電気料金比較表 沖縄電力エリア版
電力自由化スタート当初は参入する企業が一つも無かった沖縄電力エリア。徐々にではありますが、選択肢が増えつつあります。そんな沖縄で選べる新電力を一覧表で比較します(沖電の「従量電灯」との料金比較)
お得率と 年間節約額 |
月170kWh |
月348kWh |
月391kWh |
月437kWh |
|
HTBエナジー プライム沖縄 ![]() |
+2.1% +1077円 |
-3.8% -4313円 |
-4.9% -6362円 |
-5.8% -8553円 |
1年内の解約で2千円の違約金 |
沖縄ガス 従量電灯 |
-0.7% -388円 |
-2.8% -3180円 |
-3.9% -5037円 |
-4.8% -7024円 |
1年内の解約で2千円の違約金 |
シン・エナジー きほんプラン ![]() |
-3.2% -1656円 |
-4.0% -4621円 |
-4.4% -5701円 |
-4.7% -6856円 |
解約時違約金なし JALマイル0.5%込で試算 当サイトで申込数14位 |
auでんき![]() |
-0.9% -374円 |
-2.7% -2395円 |
-4.6% -4520円 |
-4.6% -5104円 |
auユーザー向け 当サイトで申込数17位 1年内の解約で2千円の違約金 |
楽天でんき プランS ![]() |
+4.9% +2587円 |
-1.8% -2023円 |
-3.0% -3883円 |
-4.0% -5873円 |
解約時の違約金発生なし 当サイトで申込数1位 |
ソフトバンクでんき くらしでんき |
-2.0% -1050円 |
-3.1% -3542円 |
-3.4% -4399円 |
-3.6% -5315円 |
解約事務手数料550円 |
Looopでんき![]() |
+5.5% +2863円 |
-1.3% -1459円 |
-2.5% -3250円 |
-3.5% -5165円 |
解約時の違約金発生なし 当サイトで申込数7位 |
ゼロからでんき | +5.5% +2863円 |
-1.3% -1459円 |
-2.5% -3250円 |
-3.5% -5165円 |
|
HTBエナジー ウルトラ沖縄 ![]() |
-3.0% -1565円 |
-3.0% -3415円 |
-3.0% -3885円 |
-3.0% -4387円 |
1年内の解約で2千円の違約金 |
おきなわコープ 従量電灯 |
-0.6% -333円 |
-1.5% -1740円 |
-1.8% -2328円 |
-2.0% -2957円 |
1年内の解約で2千円 |
沖縄電力 グッドバリュープラン |
-0.6% -291円 |
-1.5% -1692円 |
-1.8% -2276円 |
-2.0% -2899円 |
自由化向けプラン |
ソフトバンクでんき おうちでんき従量電灯B ![]() |
-3.4% -1793円 |
-2.1% -2418円 |
-2.0% -2578円 |
-1.9% -2749円 |
1回線につき月110円off 1回線分で試算 当サイトで申込数17位 |
ハルエネでんき シンプルプラン ![]() |
-0.9% -486円 |
-0.4% -491円 |
-0.4% -491円 |
-0.3% -491円 |
法人契約用 |
なぜ選べる会社が少ないのか
なぜ沖縄に電気を供給する新電力が少ないのか、その事情を解説します。
県内で電源の確保が難しい
新電力が家庭に電気を届けるには、電気をどこかから調達してくる必要があります。例えば自家発電設備を持っている大規模工場から購入する、といったことを本州の新電力各社は行っています。
しかし、沖縄ではそういった自家発電設備を持つ企業が少ないため、電気の調達が難しいと言われています。参入している新電力はいずれも沖縄電力から多くの電気を調達しています。

本州と送電線が接続していない
北海道や九州、四国はそれぞれ本州との間に送電線網が整備されているので、電力を融通し合うことが可能です。ですが沖縄の場合、それが出来ません。沖縄から鹿児島までの距離は600Km以上あり、送電線網が接続されていません。外から持ってくる、という方法を取ることが出来ません。