愛知県で本当に安い電力会社は?
愛知県内に電気を供給している、電気代が安い電力会社を448社・5442プランの電気料金データベースから厳選して、世帯人数や使用条件ごとに細かく、分かりやすく紹介します。
愛知県で電気代が安い電力会社
条件ごとに紹介します。
必ず燃料費調整に上限があるプランを
現在燃料価格が高騰しているため、燃料価格の変動を電気代に転嫁する「燃料費調整額」に上限が無い料金プランは中部電力の従量電灯Bよりも電気代が高くなる場合があります。必ず燃料費調整に上限がある料金プランを選んでください。
燃料費調整に上限がある料金プランは非常に限られていますが、その中でも中部エリアではコスモでんきが上限を維持しており、中電従量電灯Bよりも料金が安いです。世帯人数別の平均使用量で中電従量電灯Bと料金を比較します。
条件 | 削減率・年間削減額 | |
---|---|---|
スタンダード | ポイントプラス | |
1人世帯 20A・月170kWh |
20A契約不可 | 20A契約不可 |
2人世帯 30A・月348kWh |
-1.3% -1440円 |
-4.5% -5095円 |
3人世帯 40A・月391kWh |
-1.5% -1920円 |
-4.5% -5918円 |
4人世帯 50A・月437kWh |
-1.5% -2160円 |
-4.5% -6789円 |
いずれも燃料費調整に上限がある料金プランです。初期費用や解約違約金の発生もありません。20A以下での契約の場合、現在わざわざ契約するメリットがある新電力は無いので中電の従量電灯Bをおすすめします。一人暮らしでも契約容量が30A以上の場合はコスモでんき(ポイントプラスの方)で1%程度電気代が安くなります。
オール電化住宅には?
オール電化住宅には、出光興産の「オール電化プラン」が安いのでおすすめです。オール電化プランでは大手電力も燃料費調整に上限を設定していないため、この点を気にする必要はありません。
出光でんきのオール電化プランは、大手電力各社の現行のオール電化プランと同じ時間割設定、ほぼ同じ料金単価設定で、基本料金が割安に設定されている分、お得になる料金体系です。解約違約金や初期費用も無く、また電気代高騰リスクがある市場連動型プランにも該当しないため安心して契約できます。
出光のガソリンスタンドでの給油がリッター2円引き、もしくは電気自動車を所有している場合は電気代が月200円割引になる特典もあります。
申込みはエネチェンジの料金シミュレーションから。他に更に安いと表示されるプランも出てくる場合がありますが、料金高騰リスクがある市場連動型プランや、時間帯設定が大手電力のオール電化とは異なるため電気代がむしろ割高になるリスクがあるのでおすすめしません。
エネチェンジから申し込むことが出来ます。

愛知県の平均電気料金は
電気料金 | 119311円 月9943円 |
42位/52都市中 |
---|---|---|
使用量 | 4489kWh 月374kWh |
41位/52都市中 |
総務省「家計調査」(2018〜20年)の名古屋市の平均の年間電気料金と、平均使用量のデータです。
全国の政令指定都市の中では、使用量・電気料金ともに少ないです。気候が比較的温暖なことと、全国でも有数の都市圏であるため住宅面積が小さい傾向があることなどが原因とかんがえられます。
ガス会社の切り替えも
ガス会社も乗り換えることで、ガス料金の削減が可能です。都市ガスの場合、電気と同様にウェブからの申込みだけで完了、特に工事などは発生しません。
東邦ガスのエリアを中心に、新規参入のガス会社への乗り換えが可能です。電気とのセット割引を押している会社も多いですが、安い会社を別々に探した方が大幅に安くなるケースが多いです。詳しくは以下の記事で。
- 関連記事
愛知県内のガス会社の比較
地域ごとに解説