キャッシュレスポイント還元制度対象デビットカードの一覧

広告

キャッシュレスポイント還元制度の対象デビットカードは?


 2019年10月から始まる政府のキャッシュレスポイント還元事業。スマホ決済に注目が集まっていますが、一部デビットカードも対象です。この制度の対象となるデビットカードを一覧で紹介します。



デビットカードとは?


 そもそもデビットカードは何なのか、分かりやすく説明します。既にご存知の方はキャッシュレスポイント還元事業とはへ。


クレジットカードのように使えるカード


私のデビットカード

私のデビットカード 見た目もクレジットと同じ

 デビットカードは、クレジットカードと「ほぼ同じように使える」カードです。お店やネット通販で支払いに利用できます。JCBカードが使えるところであればJCBデビットカードが、VISAカードが使えるところならVisaデビットカードが使えます。


 クレジットカードとの主な違いは以下のとおりです。



 クレジットカードは支払いに使っても、代金が自分の銀行口座から引き落とされるまでにタイムラグがあり、一時的に「借金」をしている状態になります。それに対しデビットカードは即時引き落としとなり、口座の残高が足りなければ利用できません。


 使い方はクレジットカードなどと同じです。一部電力会社の電気代の支払いや、スマホ決済アプリのチャージにも使えます。チャージに使うとデビットカードのポイントが付くので、二重にお得になる場合もあります。


 私自身も高校一年の頃から使い続けていますが、高校生でも利用可能です。


年会費・発行手数料などが無いカードも多い


 デビットカードは年会費無料・発行手数料無料というカードも多いです。デビットカードを作るにはカードを発行している銀行に口座をつくる必要がありますが、それを含めて手数料などが一切掛からないものも多いです。


キャッシュレスポイント還元事業とは


 続いて、2019年10月から始まる政府の「キャッシュレス・ポイント還元事業」について簡単に説明します。既にご存知の方は読み飛ばしてキャッシュレスポイント還元対象デビットカードをご覧ください。


政府が実施する最大5%のポイント還元


キャッシュレスポイント還元事業


 キャッシュレス・ポイント還元事業は、消費税が10%に上がるのにあわせて増税の「痛み」を軽減するために導入される制度です。


 対象となるお店などで、クレジットカードやデビットカード、スマホ決済など「キャッシュレス」で代金を支払うと、代金の最大5%を政府の負担でポイント還元、あるいは値引きされる制度です。9ヶ月間の期間限定で実施されます。


 デビットカードやスマホ決済にはもともとポイント還元がありますが、それとは別に還元が行われます。つまり二重にお得です。


キャッシュレスポイント還元対象デビットカード


 キャッシュレス・ポイント還元事業は全てのデビットカードが対象となるわけではありません。最新情報をもとに、対象となるデビットカードを紹介します。


一覧比較表


 対応を公表しているデビットカードを一覧で紹介します。


銀行名 年会費 通常ポイント還元 年齢制限
イオン銀行
キャッシュ+デビット
無料 0.5% 15歳以上
中学生不可
イオン銀行
デビットカード
無料 0.5% 18歳以上
高校生不可

 会社としてポイント還元の登録申請をしている銀行は他にも多数ありますが、デビットカードとして対応を公表済みの銀行はまだ少ない段階です(2019年9月16日)


イオン銀行デビットカード


イオン銀行デビットカード


 イオン銀行が発行しているデビットカードです。JCBブランドの「キャッシュ+デビット」と、Visaブランドの「イオンデビットカード」の2種類があり、両方ともキャッシュレスポイント還元の対象です。


 20日・30日にイオンのお店で使うと5%オフ、イオンシネマがいつでも300円引き(JCBのみ)などのお得な特典や、イオン銀行ATMがいつでも無料で利用できるなどのメリットがあります。




関連記事


地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

電力自由化Q&A

項目別おすすめ

人気の電力会社