ドコモでんきとミツウロコでんきの比較
ドコモでんきとミツウロコでんき、どちらの方が電気代が安いのか。またサービス内容にはどのような違いがあるのか、電力自由化の専門家として多数のメディア取材を受けてきた私が分かりやすく解説します。
目次
ドコモでんきとミツウロコでんきの比較
ドコモでんきとミツウロコでんき、何が違うのかあらゆる角度から比較していきます。
料金プランの比較 どちらが安い?
各地域の大手電力会社の標準的なプランである「従量電灯」と比較して、年間いくらお得になるのか。世帯人数ごとの平均使用量で試算した結果を紹介します。なお、以下で紹介するドコモでんきの料金シミュレーションは「ドコモ回線契約者かつ、非dカードGOLD会員」の場合です。
一人暮らしの場合はドコモでんきBasic、2人以上世帯ではミツウロコでんきの従量電灯A/Bが安いです。
ミツウロコでんきの従量電灯A/Bは電気の使用量が少ない場合、大手電力会社の標準メニューよりも高くなる料金体系なので注意が必要です。その点でも一人暮らし世帯ではミツウロコでんきではなくドコモでんきを選ぶべき、という結論になります。
なお、2社とも燃料費調整に上限が無いため、燃料価格の推移によっては大手電力の従量電灯よりも電気代が高くなる場合があります。上記の試算には燃料費調整の上限を含めていません。
サービスの違い
ドコモでんき | ミツウロコでんき | |
---|---|---|
初期費用 | 無し | 無し |
解約時の違約金 | 無し | 無し |
付帯サービス | 無し | 駆けつけサービス 東北・関東・中部・関西のみ |
支払い方法 | 回線契約者は通信料と同じ支払い方法 回線契約無い場合はカード払い |
カード、口座振替 |
ミツウロコでんきは一部地域のみ、駆けつけサービスが付帯しています。駆けつけサービスは電気のトラブル(電気が点かない、コンセントが焦げ臭い等)発生時に自宅まで駆けつけ、応急対応を無料で行うサービスです。利用する機会はめったにないと思いますが、あると便利・お得なサービスです。
ドコモでんきについては特に付帯サービスなどはありません。サービス面ではミツウロコでんきの方が優れていると言えます。
環境・エコは?
CO2排出量 | ドコモでんき | ミツウロコでんき |
---|---|---|
2020年度 | データ無し | 491g |
2019年度 | データ無し | 474g |
2018年度 | データ無し | 493g |
2017年度 | データ無し | 493g |
2016年度 | データ無し | 556g |
環境省を通じて公表された、「CO2排出係数」のデータです。1kWhの電気を供給するごとに、どれだけのCO2を排出するのかを表す数値です。
ドコモでんきの電気の供給元であるNTTアノードエナジーは設立から日が浅いため、CO2排出量のデータがありません。また、電源構成なども公表していません。「ドコモでんきGreen」についてはCO2排出量が実質ゼロの電力が供給されます。
ミツウロコでんきは大手電力会社・新電力の中では平均的なCO2排出量で推移しています。特にCO2排出量が多い・少ないということはなく、平均的な環境負荷です。
特徴をまとめると・・
最後に、2社の特徴をまとめます。
ドコモでんき
電気料金自体は大手電力の標準メニューと同額(ドコモでんきbasicの場合)で、dポイントによる還元で実質的な値引きが行われる料金体系です(上の試算はドコモ回線契約者かつ、非dカードGOLD会員)
ミツウロコでんきと比較すると、一人暮らし世帯ではドコモでんき(Basic)の方が電気代が安いので一人暮らしの人におすすめです。ドコモでんきは電気の使用量が少なくても大手電力会社よりお得になるので、その点でも安心です。
2人以上の世帯の平均的な使用量ではミツウロコでんきよりも高いです。
ミツウロコでんき
大正15年創業、エネルギー企業としては老舗です。
ドコモでんきと比較すると2人以上世帯ではミツウロコでんきの方が電気代が安いので、2人以上世帯におすすめです。
ミツウロコでんきは地域によってはいくつものプランを提供していますが、基本的には「従量電灯A/B」が安いです。このプランは電気の使用量が少ないと大手電力会社よりも割高になる一方、主に2人以上世帯の平均的な使用量では割安になる料金体系です。
ahamoに切り替えると年間最大52140円お得に
ドコモのスマホプラン「ギガホプレミア」から割安な新プラン「ahamo」に切り替えると、スマホ代が年間で1回線最大52140円安くなります。電気の切替えをするよりも、遥かに大きな節約メリットが期待できます。
データ容量 | ギガホ | Ahamo |
---|---|---|
月1GB以下 | 3150円 | 2178円 |
月3GB以下 | 5665円 | |
月3GB以上 | 7315円 |
ギガホプレミアからahamoへのプラン変更で年間52140円、ギガライトからahamoへの切替えで年間11664円安くなります(各種割引適用前の価格)
ahamoはドコモの割安な新プランです。ドコモショップ店頭でのサポートが受けられない、留守番電話サービスが無いといったデメリットがありますがその分、料金が大幅に安いです。詳しくは以下の記事でメリット・デメリットを解説しています。
