広告
- 文:管理人石井 2024年11月21日更新
- HOME
- 選ぶ
- カブアンドでんきとドコモでんきの比較
カブアンドでんきとドコモでんきの比較
カブアンドでんきとドコモでんき、電気代やサービスにどのような違いがあるのか。料金シミュレーションの結果も交えながら詳しく2社を比較します。
カブアンドでんきとドコモでんきの比較
カブアンドでんきとドコモでんき、何が違うのかあらゆる角度から比較していきます。
料金プランの比較 どちらが安い?
各地域の大手電力会社の標準的なプランである「従量電灯」と比較して、年間いくらお得になるのか。世帯人数ごとの平均使用量で試算した結果を紹介します。カブアンドでんきの試算には未公開株の特典は含めていません(価値の算定が困難のため) ドコモでんきは通信契約者・非GOLDカード会員の料金です。
基本的にカブアンドでんきよりもドコモでんきBasicの方が電気代が安いです。
なおドコモでんきは東北・東京電力エリアでは市場連動型プランとなっているため利用を推奨しません。
サービスの違い
|
カブアンドでんき |
ドコモでんき |
初期費用 |
無し |
無し |
解約時の違約金 |
無し |
無し |
支払い方法 |
口座振替、クレジットカード |
回線契約者は通信料と同じ支払い方法 回線契約無い場合はカード払い |
2社とも解約違約金などが無い点は良心的なサービス設計です。
ドコモでんきは電気代が高くなる代わりに、供給される電力が実質再エネ100%・CO2排出量ゼロになるドコモでんきGreenを提供しています。Basicと比較すると電気代は高くなるケースが多いですが、条件によっては大手電力の標準メニューよりも安いケースもある料金体系です。
環境・エコは?
CO2排出量 |
カブアンドでんき |
ドコモでんき |
2022年度 |
319g(関東) 444g(関東以外) |
100g |
2021年度 |
361g(関東) 455g(関東以外) |
405g |
2020年度 |
432g(関東) 495g(関東以外) |
データ無し |
2019年度 |
432g(関東) 403g(関東以外) |
データ無し |
2018年度 |
430g(関東) 403g(関東以外) |
データ無し |
環境省を通じて公表された、「CO2排出係数」のデータです。1kWhの電気を供給するごとに、どれだけのCO2を排出するのかを表す数値です。
カブアンドでんきは関東ではCDエナジーが、その他地域では大阪ガスが電気を供給するため地域により環境性能が異なります。
ドコモでんきの電気の供給元であるNTTアノードエナジーは設立から日が浅いため、過去のCO2排出量のデータがありません。「ドコモでんきGreen」についてはCO2排出量が実質ゼロの電力が供給されます。
2社を比較するとドコモでんきの方がCO2排出量が少ないと言えそうです。ドコモでんきGreenを選ぶと電気代が高くなる代わりに実質CO2排出量ゼロの電気が供給されます。
特徴をまとめると・・
最後に、2社の特徴をまとめます。
カブアンドでんき
前澤友作氏が代表を務めるカブアンドピースが提供、電気は大阪ガスが供給します(関東のみ大阪ガス・中部電力の子会社のCDエナジー)
ドコモでんきBasicと比較すると電気代はやや高くなりますが、付与される未公開株が将来的に値上がりすることがあれば、ドコモでんきよりおトクになる可能性もあります。
ドコモでんき
ドコモの通信契約者にメリットがある料金体系で提供しています。
電気料金で見た場合、ドコモでんきBasicはカブアンドでんきよりも割安です。ドコモでんきGreenは「実質再生可能エネルギー100%」という付加価値があるため、その分電気代は高くなっています。
東北・東京電力管内向けは市場連動型プランとなっており、電気代高騰リスクがあるため利用を推奨しません。その他地域では市場連動型プランではないので大丈夫です。
関連記事