Looopでんきと親指でんきの比較

Looopでんきと親指でんきの比較


 一般家庭向けの料金プランは「同額」というLooopでんきと親指でんき。電力自由化の専門家として多数のメディアの取材を受けてきた私が、実際に2社とも利用した感想も交えながら分かりやすく比較します。



私の利用歴


 出来るだけ多くの新電力を自分で実際に使うことを目標にしており、頻繁に電力会社を切り替えています。


Looopでんきの「節約額チェッカー」

Looopでんきの「節約額チェッカー」

 Looopでんきは2017年5月から7ヶ月間、親指でんきは2018年11月に1ヶ月間、それぞれ自宅で利用しました。契約した際の感想をふまえて、この2社のサービスを詳しく比較していきます。


Looopでんきと親指でんきの比較


  Looopでんきと親指でんき、何が違うのかあらゆる角度から比較していきます。


料金プランの比較 どちらが安い?


 まずは料金プランを、世帯人数ごとの「平均使用量」で地域別に比較します。各地の大手電力会社の「従量電灯」と比較して、年間いくら安くなるのかを世帯人数ごとの平均使用量で試算しました。


お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
Looopでんき
おうちプラン
+7.3%
+4423円
+0.8%
+1012円
-2.7%
-4101円
-5.2%
-9286円
親指でんき
いいねプラン
20A契約不可 -0.8%
-1075円
-4.2%
-6447円
-6.7%
-11908円

お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
Looopでんき
おうちプラン
+14.5%
+7246円
+6.1%
+6714円
+1.6%
+2094円
-1.7%
-2572円
親指でんき
いいねプラン
20A契約不可 +7.6%
+8385円
+3.1%
+3971円
-0.3%
-474円

お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
Looopでんき
おうちプラン
+14.4%
+7372円
+5.8%
+6540円
+1.7%
+2195円
-1.4%
-2213円
親指でんき
いいねプラン
20A契約不可 +4.3%
+4870円
+0.2%
+318円
-2.8%
-4311円

お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
Looopでんき
おうちプラン
+10.8%
+5672円
+6.2%
+6927円
+2.7%
+3516円
+0%
+106円
親指でんき
いいねプラン
20A契約不可 +5.8%
+6510円
+2.3%
+3047円
-0.3%
-417円

お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
Looopでんき
おうちプラン
+16.8%
+7484円
+12.3%
+11648円
+8.9%
+9807円
+6.4%
+8040円
親指でんき
いいねプラン
20A契約不可 +2.6%
+2460円
-0.5%
-515円
-2.8%
-3496円

お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
Looopでんき
おうちプラン
+15.3%
+6911円
+4.7%
+4740円
+2.7%
+3089円
+1.0%
+1322円
親指でんき
いいねプラン
+10.4%
+4667円
+0.1%
+146円
-1.8%
-2072円
-3.4%
-4445円

お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
Looopでんき
おうちプラン
+15.8%
+7389円
+3.9%
+4161円
+2.1%
+2582円
+0.7%
+892円
親指でんき
いいねプラン
+15.4%
+7185円
+3.5%
+3743円
+1.7%
+2112円
+0.3%
+368円

お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
Looopでんき
おうちプラン
+14.9%
+7101円
+4.6%
+4887円
+2.5%
+3029円
+0.7%
+1042円
親指でんき
いいねプラン
+12.7%
+6081円
+2.6%
+2799円
+0.6%
+683円
-1.1%
-1579円

お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
Looopでんき
おうちプラン
+12.4%
+5709円
+5.4%
+5415円
+1.3%
+1511円
-1.8%
-2417円
親指でんき
いいねプラン
20A契約不可 +5.4%
+5415円
+1.3%
+1511円
-1.8%
-2417円

 以前はいずれの地域でもLooopでんき「おうちプラン」と親指でんき「いいねプラン」は同額の料金設定でしたが、2022年6月にLooopでんきが値上げ、また2022年8月に親指でんきも値上げを行ったため現在は地域によっては料金差が生じています。


 なお、Looopでんきは電力の市場取引価格に連動して料金が変動する仕組みを導入しており、料金が高騰するリスクがあります。当サイトの試算には変動を加味していません(事前の予想が出来ないため) 親指でんきについても燃料費調整に上限が無いため、燃料価格の推移によっては大手電力の従量電灯よりも電気代が高くなるリスクがあります。


Looopでんき公式サイト 親指でんき公式サイト

サービスの違い


Looopでんき 親指でんき
初期費用 無し 無し
解約時の違約金 無し 無し
見える化 あり
データ更新は1日ごと
あり
データ更新は数時間ごと
付帯サービス 関東のみ
かけつけサービス
無し
支払い方法 クレジットカード クレジットカード
口座振替

 料金は同じですが、サービス面では上記のような差があります。
 自宅の電気使用量をネットで確認できる「見える化」は、親指でんきでは数時間ごとにデータがどんどん反映されていましたが、Looopでは一日一回まとめての反映で、親指でんきの方が使い勝手は格段に良かったです。


親指でんきの「見える化」

親指でんきの「見える化」

 また、親指でんきは口座振替にも対応しており、口座振替で電気代を支払いたい人におすすめです。


 反面、顧客対応に関しては親指でんきよりもLooopでんきの方が「良い」と評価します。
 不満に感じた点は申込み体験記に詳しく記載していますが、Looopの方が対応のクオリティは高いです。


Looopでんき公式サイト 親指でんき公式サイト

環境・エコは?


 親指でんきは電源構成を不開示、Looopでんきは23.4%をFIT電気(再生可能エネルギー)、2.6%を水力、その他74%と大雑把な情報を開示しています。


CO2排出量 Looopでんき 親指でんき
2020年度 349g 535g
2019年度 349g 505g
2018年度 349g 555g
2017年度 349g 555g
2016年度 349g データ無し

 環境省を通じて公表された、「CO2排出係数」のデータです。1kWhの電気を供給するごとに、どれだけのCO2を排出するのかを表す数値です。


 新電力としてはCO2排出量が少ないLooopでんきに対し、親指でんきは「平均的〜やや多い」という評価です。CO2排出量の部分に関しては、Looopでんきの方が優れていると言えます。


Looopでんき公式サイト 親指でんき公式サイト

特徴をまとめると・・


 最後に、2社の特徴をまとめます。


Looopでんき


 中部電力が出資する新電力大手です。サービス内容では親指でんきに譲る部分もありますが、新電力としてはしっかりとした顧客対応をしてくれます。


Looopでんきの「見える化」

Looopでんきの「見える化」

 また、CO2排出量では親指でんきとの比較のみならず、大手電力会社や他の新電力と比較しても「低排出」と言えるので、環境負荷の面で強みがあります。


 2022年6月に値上げを実施しました。当サイトの料金シミュレーションは値上げ後の料金単価で計算しています。


 2022年10月から電力の市場取引価格に連動して電気代が変動する仕組みを採用しており、電気代が高騰するリスクのある料金体系となっています。


Looopでんき公式サイト

親指でんき


 省エネのコンサルティングなどを手掛ける会社が提供しています。


親指でんき運営会社が入るビル

東京・五反田にある親指でんき運営会社「ユビニティー」

 以前はLooopでんきと「同額」(いいねプラン)の料金設定でしたが、Looopが値上げ更に親指でんきも値上げをしたため現在は異なる料金単価となっています。地域によって親指でんきの方が安い場合も、逆に高い場合もあります。


 「見える化」の使い勝手ではLooopに勝る一方、顧客対応では若干「粗い」面もあります。電気代を口座振替で払いたい人には貴重な選択肢です(Looopに限らずカードのみという新電力は少なくない)


親指でんき公式サイト



関連記事


地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

人気の電力会社

電力自由化Q&A