お得率と年間節約額 | 20A / 月170kWh |
30A / 月348kWh |
40A / 月391kWh |
50A / 月437kWh |
エルピオでんき スタンダードS |
20A契約不可 | -3.2% -3489円 |
-6.3% -8150円 |
-8.4% -12534円 |
リミックスでんき 電気代割引プラン |
20A契約不可 | -5.0% -5528円 |
-5.0% -6485円 |
-5.0% -7494円 |
リミックスでんき 使い得プラン |
20A契約不可 | -0.4% -384円 |
-4.6% -5882円 |
-7.7% -11487円 |
シミュレーションは便宜上、世帯人数で区切っていますが、30Aの場合はリミックスでんきの「電気代割引プラン」が、40A〜60Aではエルピオでんきの「スタンダードS」が安いです。いずれも各条件で、東北電力エリアでは上位に入るお得な料金プランであると評価できます。
20A以下では契約できないので他社を検討してください。
お得率と年間節約額 | 20A / 月170kWh |
30A / 月348kWh |
40A / 月391kWh |
50A / 月437kWh |
エルピオでんき スタンダードS |
20A契約不可 | -7.4% -8371円 |
-11.2% -14862円 |
-11.7% -17850円 |
リミックスでんき 電気代割引プラン |
20A契約不可 | -5.0% -5704円 |
-5.0% -6665円 |
-5.0% -7681円 |
リミックスでんき 使い得プラン |
20A契約不可 | -3.4% -3899円 |
-7.2% -9534円 |
-10.0% -15323円 |
いずれの条件でもエルピオでんきの方が安いです。エルピオは東京電力エリア、2人暮らし以上という条件では他の新電力と比較しても上位に入るお得な料金プランです。
20Aでは2社とも契約できませんが、30A契約で一人暮らしの場合はリミックスでんきの「電気代割引プラン」の方が安いです(1Kや1LDKの間取りであれば)
お得率と年間節約額 | 20A / 月170kWh |
30A / 月348kWh |
40A / 月391kWh |
50A / 月437kWh |
エルピオでんき スタンダードS |
20A契約不可 | -4.0% -4528円 |
-6.3% -8136円 |
-7.7% -11428円 |
リミックスでんき 電気代割引プラン |
20A契約不可 | -5.0% -5629円 |
-5.0% -6539円 |
-5.0% -7500円 |
リミックスでんき 使い得プラン |
20A契約不可 | -2.0% -2259円 |
-5.2% -6805円 |
-7.7% -11430円 |
2人暮らしの平均的な使用量では、リミックスでんきの「電気代割引プラン」が安いです。エルピオ以外の新電力と比較しても、上位に入るお得な料金プランです。
3人以上の世帯では、エルピオでんきが安いです。中部電力エリアの新電力の中では上位に入るお得な料金プランです。
お得率と年間節約額 | 20A / 月170kWh |
30A / 月348kWh |
40A / 月391kWh |
50A / 月437kWh |
エルピオでんき スタンダードS |
20A契約不可 | -6.3% -5932円 |
-9.1% -9946円 |
-11.2% -14037円 |
リミックスでんき 電気代割引プラン |
20A契約不可 | -5.0% -4768円 |
-5.0% -5522円 |
-5.0% -6318円 |
いずれの条件でも、エルピオでんきの方が安いです。
一人暮らしで30A契約の場合も、リミックスでんきではなくエルピオの方が安いです。
お得率と年間節約額 | 月170kWh |
月348kWh |
月391kWh |
月437kWh |
エルピオでんき 使った分だけS |
+0.4% +179円 |
-8.9% -9040円 |
-10.6% -12394円 |
-12.1% -15982円 |
リミックスでんき 電気代割引プラン |
-5.0% -2262円 |
-5.0% -5131円 |
-5.0% -5889円 |
-5.0% -6701円 |
リミックスでんき 使い得プラン |
+0.9% +383円 |
-8.5% -8622円 |
-10.2% -11925円 |
-11.7% -15458円 |
一人暮らしの場合はリミックスでんきの「電気代割引プラン」が安いです。エルピオだけでなく関西エリアの他の新電力と比較しても、上位に入るお得な料金プランです。エルピオは一人暮らしでは関電より高くなるか、メリットがほぼ無いので注意が必要です。
2人以上の世帯では、いずれもエルピオでんきの方が安いです。関西エリアの新電力の中でも、上位に入るお得な料金プランです。
お得率と年間節約額 | 月170kWh |
月348kWh |
月391kWh |
月437kWh |
エルピオでんき 使った分だけS |
+3.0% +1377円 |
-7.7% -8152円 |
-9.2% -11253円 |
-10.5% -14571円 |
リミックスでんき 電気代割引プラン |
-5.0% -2340円 |
-5.0% -5346円 |
-5.0% -6109円 |
-5.0% -6926円 |
リミックスでんき 使い得プラン |
+6.1% +2846円 |
-4.8% -5146円 |
-6.5% -7875円 |
-7.8% -10795円 |
一人暮らしの場合はリミックスでんきの「電気代割引プラン」が安いです。エルピオだけでなく中国エリアの他の新電力と比較しても、上位に入るお得な料金プランです。エルピオは一人暮らしでは中国電力より高くなるか、メリットがほぼ無いので注意が必要です。
2人以上の世帯では、いずれもエルピオでんきの方が安いです。中国エリアの新電力の中でも、上位に入るお得な料金プランです。
お得率と年間節約額 | 月170kWh |
月348kWh |
月391kWh |
月437kWh |
エルピオでんき 使った分だけS |
+2.2% +1062円 |
-7.0% -7473円 |
-8.8% -10858円 |
-10.3% -14479円 |
リミックスでんき 電気代割引プラン |
-5.0% -2388円 |
-5.0% -5384円 |
-5.0% -6173円 |
-5.0% -7018円 |
リミックスでんき 使い得プラン |
+3.8% +1797円 |
-5.6% -5970円 |
-7.5% -9169円 |
-9.0% -12591円 |
一人暮らしの場合はリミックスでんきの「電気代割引プラン」が安いです。エルピオだけでなく四国エリアの他の新電力と比較しても、上位に入るお得な料金プランです。エルピオは一人暮らしでは四国電力より高くなるか、メリットがほぼ無いので注意が必要です。
2人以上の世帯では、いずれもエルピオでんきの方が安いです。四国エリアの新電力の中でも、上位に入るお得な料金プランです。
お得率と年間節約額 | 20A / 月170kWh |
30A / 月348kWh |
40A / 月391kWh |
50A / 月437kWh |
エルピオでんき 使った分だけS |
20A契約不可 | -5.0% -4982円 |
-8.6% -10171円 |
-11.4% -15474円 |
リミックスでんき 電気代割引プラン |
20A契約不可 | -5.0% -5061円 |
-5.0% -5916円 |
-5.0% -6817円 |
リミックスでんき 使い得プラン |
20A契約不可 | -3.3% -3353円 |
-7.1% -8341円 |
-9.9% -13429円 |
2人暮らし、あるいは30Aで契約している一人暮らしの場合はリミックスでんきの「電気代割引プラン」が安いです。試算した条件ではエルピオとほぼ変わらないですが。一人暮らしで30Aで契約している場合も、リミックスでんきの方が安くなるケースが多いです。
3人以上の世帯では、いずれもエルピオでんきの方が安いです。九州電力エリアの新電力としては、上位に入るお得な料金プランです。