お得率と年間節約額 | 20A / 月170kWh |
30A / 月348kWh |
40A / 月391kWh |
50A / 月437kWh |
NUROでんき 通信セットプラン |
-1.9% -998円 |
-4.4% -5047円 |
-5.8% -7734円 |
-5.5% -8470円 |
エルピオでんき スタンダードS |
20A契約不可 | -7.4% -8371円 |
-11.2% -14862円 |
-11.7% -17850円 |
エルピオでんきは20Aでは契約できません。30Aの場合、一人暮らしの使用量では東京電力と料金がほぼ変わらないためメリットはありません。一方、NUROでんきは一人暮らしの使用量でも東電より安くなる料金体系です。
2人以上の世帯では、いずれもエルピオでんきの方が安いです。関東エリアの新電力の中でも最安水準といえる料金プランです。
お得率と年間節約額 | 20A / 月170kWh |
30A / 月348kWh |
40A / 月391kWh |
50A / 月437kWh |
NUROでんき 通信セットプラン |
-2.1% -1108円 |
-4.5% -5004円 |
-4.7% -6101円 |
-4.1% -6145円 |
エルピオでんき スタンダードS |
20A契約不可 | -4.0% -4528円 |
-6.3% -8136円 |
-7.7% -11428円 |
1〜2人暮らしではNUROでんき、3人以上の世帯ではエルピオでんきが安いです。
お得率と年間節約額 | 月170kWh |
月348kWh |
月391kWh |
月437kWh |
NUROでんき 通信セットプラン |
-2.8% -1260円 |
-5.0% -5033円 |
-4.8% -5601円 |
-4.2% -5601円 |
エルピオでんき 使った分だけS |
+0.4% +179円 |
-8.9% -9040円 |
-10.6% -12394円 |
-12.1% -15982円 |
一人暮らしのみ、NUROでんきが安いです。エルピオでんきは月の使用量が180kWhを下回ると関西電力より「割高」となるため、基本的に一人暮らしの方にはおすすめしません。
2人以上の世帯では、エルピオでんきの方が安いです。関西エリアの新電力の中でも上位のお得な料金プランといえます。
お得率と年間節約額 | 20A / 月170kWh |
30A / 月348kWh |
40A / 月391kWh |
50A / 月437kWh |
NUROでんき 通信セットプラン |
-2.5% -1159円 |
-4.9% -4923円 |
-5.3% -6215円 |
-4.8% -6498円 |
エルピオでんき 使った分だけS |
20A契約不可 | -5.0% -4982円 |
-8.6% -10171円 |
-11.4% -15474円 |
一人暮らしの場合、エルピオでんきは30Aでは契約できないため20A以下の場合は自動的にNUROでんきを選択することになりますが、30A・月170kWhという条件で試算すると実はエルピオの方が安いです。30A以上で契約している場合はエルピオがおすすめです。
2人以上の世帯に関しては、エルピオでんきの方が明らかに安いです。