ソフトバンクでんきとエルピオでんきの比較


エルピオでんきはサービスを終了しました。この記事は過去情報です。

ソフトバンクでんきとエルピオでんきの比較


 知名度や会社の規模では大きな差があるソフトバンクでんきとエルピオでんき。この2社の電気料金やサービス内容を、分かりやすく詳しく解説します。



ソフトバンクでんきとエルピオでんきの比較


  ソフトバンクでんきとエルピオでんき、何が違うのかあらゆる角度から比較していきます。


料金プランの比較 どちらが安い?


 各地域の大手電力会社の標準的なプランである「従量電灯」と比較して、年間いくらお得になるのか。世帯人数ごとの平均使用量で試算した結果を紹介します(ソフトバンクでんきは1回線分のセット割引-月110円を含めて計算)


お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
ソフトバンクでんき
おうちでんき従量電灯B
-3.5%
-1764円
-2.1%
-2342円
-1.9%
-2497円
-1.8%
-2662円
エルピオでんき
スタンダードS
20A契約不可 -3.2%
-3489円
-6.3%
-8150円
-8.4%
-12534円

 エルピオでんきは20Aでは契約できません。30Aの場合、一人暮らしの使用量では東北電力よりも大幅に高くなってしまうため一人暮らしの人にエルピオでんきは推奨しません。一方、ソフトバンクでんきは一人暮らしの人にメリットがある料金プランといえます。


 2人以上の世帯では、いずれもエルピオでんきが安いです。特に3人以上の世帯では、東北電力エリアの新電力の中でも最安水準といえる料金プランです。


お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
ソフトバンクでんき
おうちでんき従量電灯B
-3.4%
-1770円
-2.1%
-2369円
-1.9%
-2529円
-1.8%
-2700円
エルピオでんき
スタンダードS
20A契約不可 -7.4%
-8371円
-11.2%
-14862円
-11.7%
-17850円

 エルピオでんきは20Aでは契約できません。30Aの場合、一人暮らしの使用量では東京電力と料金がほぼ変わらないためメリットはありません。一方、ソフトバンクでんきは一人暮らしの人にメリットがある料金プランといえます。


 2人以上の世帯では、いずれもエルピオでんきが安いです。東京電力エリアの新電力の中でも最安水準といえる料金プランです。


お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
ソフトバンクでんき
おうちでんき従量電灯B
-3.4%
-1792円
-2.1%
-2365円
-1.9%
-2515円
-1.8%
-2675円
エルピオでんき
スタンダードS
20A契約不可 -4.0%
-4528円
-6.3%
-8136円
-7.7%
-11428円

 エルピオでんきは20Aでは契約できません。30Aの場合、一人暮らしの使用量では中部電力よりも「割高」となるため、一人暮らしの方にはエルピオでんきは推奨しません。一方、ソフトバンクでんきは一人暮らしの人にメリットがある料金プランといえます。


 2人以上の世帯では、いずれもエルピオでんきが安いです。中部電力エリアの新電力の中でも最安水準といえる料金プランです。


お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
ソフトバンクでんき
おうちでんき従量電灯A
-3.9%
-1740円
-2.3%
-2309円
-2.1%
-2464円
-2.0%
-2629円
エルピオでんき
使った分だけS
+0.4%
+179円
-8.9%
-9040円
-10.6%
-12394円
-12.1%
-15982円

 一人暮らしのみ、ソフトバンクでんきが安いです。エルピオでんきは月の使用量が180kWhを下回ると関西電力より「割高」となるため、基本的に一人暮らしの方にはおすすめしません。


 2人以上の世帯では、エルピオでんきの方が安いです。関西エリアの新電力の中でも上位のお得な料金プランといえます。
 ソフトバンクの試算はいずれもセット割引を通信回線1回線分(月110円)で計算していますが、家族1人ずつスマホ+光回線のセット割引を含めて計算してもエルピオでんきの方が安いです。


お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
ソフトバンクでんき
おうちでんき従量電灯A
-3.8%
-1752円
-2.2%
-2362円
-2.1%
-2517円
-1.9%
-2682円
エルピオでんき
使った分だけS
+3.0%
+1377円
-7.7%
-8152円
-9.2%
-11253円
-10.5%
-14571円

 一人暮らしのみ、ソフトバンクでんきが安いです。エルピオでんきは月の使用量が200kWhを下回ると中国電力より「割高」となるため、基本的に一人暮らしの方にはおすすめしません。


 2人以上の世帯では、エルピオでんきの方が安いです。中国エリアの新電力の中でも上位のお得な料金プランといえます。
 ソフトバンクの試算はいずれもセット割引を通信回線1回線分(月110円)で計算していますが、家族1人ずつスマホ+光回線のセット割引を含めて計算してもエルピオでんきの方が安いです。


お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
ソフトバンクでんき
おうちでんき従量電灯A
-3.7%
-1761円
-2.2%
-2370円
-2.1%
-2530円
-1.9%
-2701円
エルピオでんき
使った分だけS
+2.2%
+1062円
-7.0%
-7473円
-8.8%
-10858円
-10.3%
-14479円

 一人暮らしのみ、ソフトバンクでんきが安いです。エルピオでんきは月の使用量が200kWhを下回ると四国電力より「割高」となるため、基本的に一人暮らしの方にはおすすめしません。


 2人以上の世帯では、エルピオでんきの方が安いです。四国エリアの新電力の中でも上位のお得な料金プランといえます。
 ソフトバンクの試算はいずれもセット割引を通信回線1回線分(月110円)で計算していますが、家族1人ずつスマホ+光回線のセット割引を含めて計算してもエルピオでんきの方が安いです。


ソフトバンクでんき公式サイト エルピオでんき公式サイト

サービスの違い


 サービス内容を比較します。


ソフトバンクでんき エルピオでんき
初期費用 無し
解約時の違約金 550円 無し
付帯サービス 駆けつけサービス 駆けつけサービス
支払い方法 クレジットカード・口座振替 口座振替、クレジットカード

 ソフトバンクでんきには、水回り・カギの紛失・ガラスの破損などのトラブルの際に無料で対処してくれる「駆けつけサービス」が付いています。30分以内の作業が無料なので、自分で業者を手配するよりも圧倒的にお得です。(部品代などは実費負担)


 エルピオでんきも駆けつけサービスを提供していますが、こちらは「電気のトラブル」にのみ対応するものです。電気がつかない、コンセントが使えない等のトラブルに対し応急処置を無料で行ってくれます。


 エルピオでんきには解約違約金の設定がありませんが、ソフトバンクでんきは契約期間に関係無く、解約事務手数料が550円発生する点に注意が必要です。


ソフトバンクでんき公式サイト エルピオでんき公式サイト

環境・エコは?


CO2排出量 ソフトバンクでんき エルピオでんき
2020年度 524g 433g
2019年度 524g 612g
2018年度 528g 506g
2017年度 559g 604g
2016年度 601g 571g

 環境省を通じて公表された、「CO2排出係数」のデータです。1kWhの電気を供給するごとに、どれだけのCO2を排出するのかを表す数値です。


 2社とも新電力としてはCO2排出量がやや多いと言える傾向がありますが、比較するとソフトバンクでんきの方が排出量が少ないと言えそうです。


ソフトバンクでんき公式サイト エルピオでんき公式サイト

特徴をまとめると・・


 最後に、2社の特徴をまとめます。


ソフトバンクでんき


ソフトバンクショップ


 ソフトバンクやワイモバイルのスマホ、ネット回線とのセット割引を提供しています。


 エルピオでんきとの比較では、一人暮らし世帯で電気代がより安くなります。エルピオ以外の新電力と比較しても、一人暮らしの使用条件では多くの地域で上位に入るお得な料金プランと言えるので、一人暮らしの人におすすめです。


 デメリットは解約時に解約事務手数料が発生する点を指摘できます。


ソフトバンクでんき公式サイト

エルピオでんき


エルピオでんきの「見える化」

エルピオでんきの「見える化」

 千葉県市川市に本社を置くうプロパンガス会社です。2016年の電力完全小売自由化を機に電力事業に参入し、電気料金の安さを武器に主にネット経由で契約を伸ばしている会社です。


 ソフトバンクでんきとの比較では、2人以上の世帯で電気代が安いです。ソフトバンクでんき以外の新電力と比較しても、競争力がある料金プランと評価できます。


 キャッシュバックキャンペーンを実施していることが多い(試算には含めていない)ので、その点でも「お得」です。詳しくは公式サイトを確認してください。


エルピオでんき公式サイト



関連記事


地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

人気の電力会社

電力自由化Q&A