UQでんきとエルピオでんきの比較


エルピオでんきはサービスを終了しました。この記事は過去情報です。

UQでんきとエルピオでんきの比較


 UQでんきとエルピオでんき。この2社で本当に電気代が安いのはどちらなのか、世帯人数別・地域別の分かりやすいシミュレーションや、サービス内容を詳しく比較します。



UQでんきとエルピオでんきの比較


  UQでんきとエルピオでんき、何が違うのかあらゆる角度から比較していきます。


料金プランの比較 どちらが安い?


 まずは電気料金を、世帯人数ごとの「平均使用量」で地域別に比較します。大手電力の標準メニューと比較して年間でいくら安くなるのか試算しました。


お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
UQでんき -1.0%
-487円
-4.6%
-5061円
-4.6%
-5933円
-4.6%
-6853円
エルピオでんき
スタンダードS
20A契約不可 -3.2%
-3489円
-6.3%
-8150円
-8.4%
-12534円

 2人以下の世帯ではUQでんきが安く、3人以上の世帯ではエルピオでんきの方が安い結果となりました。


 試算にはUQでんきセット割を含めていないので、1回線分のセット割引を含めると3・4人世帯でもUQの方が安くなりますが、エルピオでんきの試算に公式サイトのキャッシュバックを含めると4人世帯では1年目はエルピオの方が安くなります。


お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
UQでんき -0.9%
-485円
-4.6%
-5204円
-4.6%
-6082円
-4.6%
-7010円
エルピオでんき
スタンダードS
20A契約不可 -7.4%
-8371円
-11.2%
-14862円
-11.7%
-17850円

 一人暮らしの場合は基本的にUQでんきが安く、2人以上の世帯ではエルピオでんきの方が安い結果となりました。


 試算にはUQでんきセット割を含めていませんが、1回線分のセット割引を含めると2人暮らしでもUQでんきの方がエルピオより安くなりますが、1回線分のセット割引を含めても3人以上の世帯ではエルピオの方が安いです。


お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
UQでんき -1.0%
-497円
-4.6%
-5134円
-4.6%
-5962円
-4.6%
-6837円
エルピオでんき
スタンダードS
20A契約不可 -4.0%
-4528円
-6.3%
-8136円
-7.7%
-11428円

 2人以下の世帯ではUQでんきが安く、3人以上の世帯ではエルピオでんきの方が安い結果となりました。


 試算にはUQでんきセット割を含めていないので、1回線分のセット割引を含めると3・4人世帯でもUQの方が安くなりますが、エルピオでんきの試算に公式サイトのキャッシュバックを含めると4人世帯では1年目はエルピオの方が安くなります。


 試算にはUQでんきセット割を含めていないので、1回線分のセット割引を含めると3・4人世帯でもエルピオでんきよりUQでんきの方が安くなります。ただしエルピオでんきは公式サイトでキャッシュバックの特典を提供しているので、それを加えるとファミリー世帯では1年目に限りエルピオの方が安くなります。


お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
UQでんき -1.0%
-425円
-2.8%
-2626円
-4.6%
-5036円
-4.6%
-5762円
エルピオでんき
使った分だけS
20A契約不可 -6.3%
-5932円
-9.1%
-9946円
-11.2%
-14037円

 いずれの条件においてもエルピオでんきの方が安い結果となりました。


 試算にはUQでんきセット割を含めていないので、それを含めると1〜3人世帯ではUQでんきの方がトータルで安くなります。4人以上の世帯では、UQのセット割の対象が1回線だけの時はやはりエルピオを選んだ方が安いです。


お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
UQでんき -1.0%
-428円
-4.6%
-4662円
-4.6%
-5340円
-4.6%
-6066円
エルピオでんき
使った分だけS
+0.4%
+179円
-8.9%
-9040円
-10.6%
-12394円
-12.1%
-15982円

 一人暮らしのみUQでんきが安く、2人以上の世帯ではエルピオの方が電気代が安いです。


 試算にはUQでんきセット割を含めていないので、それを含めてトータルで見ると2人暮らしでもUQでんきを選んだ方が安いと言えます。3人以上の世帯では、UQのセット割対象回線が1回線のみの場合はエルピオでんきの方がトータルで見ても安いです(2回線以上の場合はUQ)


お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
UQでんき -1.0%
-448円
-4.6%
-4884円
-4.6%
-5582円
-4.6%
-6329円
エルピオでんき
使った分だけS
+3.0%
+1377円
-7.7%
-8152円
-9.2%
-11253円
-10.5%
-14571円

 一人暮らしのみUQでんきが安く、2人以上の世帯ではエルピオの方が電気代が安いです。


 試算にはUQでんきセット割を含めていないので、それを含めてトータルで見ると2人暮らしでもUQでんきを選んだ方が安いと言えます。3人以上の世帯では、UQのセット割対象回線が1回線のみの場合はエルピオでんきの方がトータルで見ても安いです(2回線以上の場合はUQ)


お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
UQでんき -1.0%
-452円
-4.6%
-4920円
-4.6%
-5640円
-4.6%
-6411円
エルピオでんき
使った分だけS
+2.2%
+1062円
-7.0%
-7473円
-8.8%
-10858円
-10.3%
-14479円

 一人暮らしのみUQでんきが安く、2人以上の世帯ではエルピオの方が電気代が安いです。


 試算にはUQでんきセット割を含めていないので、それを含めてトータルで見ると2・3人暮らしでもUQでんきを選んだ方が安いと言えます。4人以上の世帯では、UQのセット割対象回線が1回線のみの場合はエルピオでんきの方がトータルで見ても安いです(2回線以上の場合はUQ)


お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
UQでんき -1.0%
-443円
-4.6%
-4625円
-4.6%
-5408円
-4.6%
-6235円
エルピオでんき
使った分だけS
20A契約不可 -5.0%
-4982円
-8.6%
-10171円
-11.4%
-15474円

 30A以上で契約している場合、エルピオでんきの方がUQでんきよりも電気代が安いです。エルピオは30A以上でないと契約できないので、20A以下の場合は自動的にUQとなります。


 上の試算にはUQでんきセット割を含めていないので、それを含めると1〜3人世帯ではUQの方がトータルでお得です。4人世帯ではやはりエルピオでんきの方がトータルで見てお得です(4人世帯でもセット割が2回線以上あるとUQの方が安くなる)


 


サービスの違い


UQでんき エルピオでんき
初期費用 無し 無し
解約時の違約金 無し 無し
見える化 あり あり
付帯サービス 無し 駆けつけサービス
支払い方法 クレジットカード
口座振替
クレジットカード
口座振替

 エルピオでんきは電気のトラブル(電気が付かない、コンセントが焦げ臭い等)の際に無料で応急対応を行う駆けつけサービスが付いています。利用する機会は滅多に無いと思いますが、1度でも使えば1万円単位でお得になりますし、緊急時の連絡先が予め決まっている(自分で業者を探す手間が省ける)点もメリットと言えるでしょう。


環境・エコは?


CO2排出量 UQでんき エルピオでんき
2020年度 417g 433g
2019年度 560g 612g
2018年度 574g 506g
2017年度 577g 604g
2016年度 667g 571g

 環境省を通じて公表された、「CO2排出係数」のデータです。1kWhの電気を供給するごとに、どれだけのCO2を排出するのかを表す数値です。


 2社とも傾向として、新電力の中ではCO2排出量が多いと言えますが、2020年度実績では大幅な改善がみられます。


 なお、UQでんきは東北・四国・九州の3エリア以外では各地域の大手電力が電力を供給しており、各社のCO2排出量、電源構成に準じます。


特徴をまとめると・・


 最後に、2社の特徴をまとめます。


UQでんき


UQでんき


 電気代だけで比較した場合はエルピオでんきよりも割高ですが、セット割引を含めて計算するとエルピオでんきよりもトータルでお得になるケースが多いです。ただしセット割の対象回線が1回線のみで、4人以上の世帯ではエルピオでんきの方が安いです。


 なお、UQでんきは同じくKDDIが提供しているauでんきとほぼ同一のサービスで、auでんきを契約してもUQでんきセット割が適用されます。料金も同じです。


auでんき公式サイト

エルピオでんき


 千葉県市川市のプロパンガス会社の新電力サービスです。電気代の安さを武器に、電気料金比較サイト経由で契約を伸ばしている会社です。


 UQでんきとの比較では、電気代だけで見ると2人以上の世帯ではエルピオの方が安くなるケースが多いです。また、公式サイトから申し込むとキャッシュバックや電気代の大幅な値引きを受けられるキャンペーンを実施していることが多いので、それも含めて2人以上の世帯でお得な電力会社です。


エルピオでんき公式サイト



関連記事


地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

人気の電力会社

電力自由化Q&A