戸建ての電気代が安いおすすめの新電力会社

広告

最大1.1万円安い!戸建ての電気代が安くなる電力会社一覧


 マンションと比べて電気代が高くなりがちな戸建住宅。そんな戸建ての特性をふまえて、全国450社の料金プランに目を通している私が、電気代が安くなる「おすすめ」の電力会社を紹介します。新築でも契約できる電力会社も紹介します。



戸建てにおすすめの電力会社


 戸建て住宅の平均的な使用条件(50A契約・月437kWh)で電気代が安い電力会社を、地域ごとに紹介します。


北海道・東北・中部・中国で安い電力会社


 上記エリアではミツウロコでんきの従量電灯B・Aが最安水準です。各地域の大手電力各社の標準メニューと料金を比較します(平均使用量での試算)


エリア 年間節約額
50A/月437kWh
北海道電力エリア -10842円
東北電力エリア -5711円
中部電力エリア -5651円
中国電力エリア -10129円

 解約違約金や初期費用もありません。ミツウロコでんきは1926年創業でガソリンスタンドやプロパンガスの販売を手掛けるミツウロコグループの電力部門です。


 東北・中部で太陽光発電を導入している場合は、エアコンを使わない時期の使用量が250kWhを下回る場合はメリットが小さいので注意してください。



関東の戸建住宅で安い電力会社


 東京電力エリアではCDエナジーが安いです。CDエナジーは中部電力と大阪ガスが共同で設立し、首都圏で営業している新電力会社です。東京電力エナジーパートナーの標準メニュー(スタンダードS)との料金比較は以下のとおり(2024年9月分の燃料費調整額・料金、ポイント還元原則含む、同額の再エネ賦課金・政府電気代補助金は含まない)


使用条件 年間節約額
50A/月437kWh
ベーシックでんきB -12221円
ファミリーでんき -12621円

 戸建住宅での平均使用条件ではCDエナジーの「ファミリーでんきプラン」が安いです(当サイトで掲載している450社・5519プラン中、市場連動型プランを除く) 東京ガスの「基本プラン」やENEOSでんき「Vプラン」などと比較してもCDエナジーの方が割安です。解約違約金・初期費用はありません。太陽光発電を設置している場合は「ベーシックでんきプラン」をおすすめします。



北陸・四国電力エリアの戸建住宅で安い電力会社


 上記エリアでは出光でんきが最安水準です。


エリア 年間節約額
50A/月437kWh
北陸電力エリア -5179円
四国電力エリア -6607円

 解約違約金や初期費用もありません。加えて出光やシェルのガソリンスタンドでの給油がリッター2円引きになる特典もあるのでマイカーをお持ちの方は更にお得です。



関西の戸建住宅で安い電力会社


 関西電力エリアでは奈良電力が安いです。解約違約金・初期費用はありません。燃料費調整に上限を設けています。


エリア 年間節約額
月437kWh
関西電力エリア -11747円

 関西では燃料費調整額の関係で、大阪ガスなど大多数の新電力が関電標準メニューより割高になっています。奈良電力のように燃料費調整額に「上限」を設けている新電力でないと関電より割高になるのでご注意ください。


 なお、太陽光発電を設置しているケースなどで月の使用量が200kWhを下回る場合はメリットが薄くなる、もしくは関電より割高になるので注意してください。太陽光発電を設置していなければ基本的には大丈夫だと思います。


九州の戸建住宅で安い電力会社


最安水準の電力会社 料金削減
コスモでんき
ポイントプラス
-4.5%
-6164円
コスモでんき
スタンダード
-6840円

 九州電力エリアではコスモ石油のコスモでんきが安いです。戸建住宅暮らしの平均使用量では「スタンダード」の方が安いです。解約違約金・初期費用はありません。燃料費調整に上限を設けています。


 エネチェンジのシミュレーション画面から申し込むと6000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを2024年9月30日まで開催しています。実施の詳細はエネチェンジのサイト上でよくご確認ください。
 なお、エネチェンジのシミュレーション画面にはコスモでんきより「安い」と表示される電力会社がある場合もありますが、電気代高騰リスクがある市場連動型プランが多いので注意してください。


沖縄の戸建住宅で安い電力会社


 沖縄では楽天でんきが安いです。楽天でんきは他のエリアでは電気代高騰リスクがある市場連動型プランですが、沖縄では市場連動型ではないため安全です。


社名 年間節約額
月437kWh
楽天でんき -3682円

 初期費用や解約違約金などもありません。


 太陽光発電を設置している場合は沖縄電力よりも割高になる可能性があるので注意してください。太陽光発電を設置している場合はauでんき(au契約者)かソフトバンクでんき(ソフトバンク契約者)をおすすめします。


 電気の新規契約3千円分のポイントが付与されるキャンペーンを実施しています。適用には新規契約など諸条件があるので詳細は公式サイトで確認してください。



オール電化住宅は要注意


 上で紹介した会社はいずれもオール電化住宅で契約すると割高になるので注意してください。


オール電化


 オール電化住宅では、オール電化用の料金プランを契約しないと電気代が年間で数万円程度割高になることが多いです。オール電化プランの切り替えについては、以下の記事を参考にしてください。


ガス会社も比較しよう


 ガス会社(都市ガス)も選べるようになりました。
 地域や使用状況によっても異なりますが、年間で3000円〜7000円程度安くなります(戸建住宅世帯)


 電気・ガスのセット契約を押している会社が多いですが、それぞれ別々の会社と契約するのが「最安」であることが多いので注意してください。


都市ガスも比較しよう


 また、ガス式の床暖房やエネファームなどを設置していて「選択約款」のプランで契約している場合は、乗り換えで安くならない可能性があるので注意してください。「一般契約」からの切り替えならまず安くなります。


 参入企業が無い地域も多いので、その場合は乗り換えが出来ません。今のところ東京ガス、大阪ガス、東邦ガスのエリアでは乗り換えできます。


 ガスについては以下の姉妹サイトを参考にしてください。


Q&A


 戸建て住宅の電力会社選びで気になる疑問を一挙に解決します。


新築住宅の電力会社はどうすればいいの?


新築後の電気の契約は?


 自宅を新築したのを機に、新しい電力会社と契約しようと考える人も多いでしょう。


 新築住宅についても、引き渡しを受ける時点から新電力との契約が可能です。ただし、「新築不可」という新電力も少なくないので、申し込み前に確認してください。エルピオでんきなどは新築でも契約可能です。


 「新築不可」の新電力と契約したい場合は、一旦地域の大手電力会社と契約してから、新電力に切り替える必要があります。1ヶ月少々大手電力を利用して、最初の検針票(請求書)が届いたら手続きしてください。大手電力の標準的なプランには解約時の違約金などはありません。


新築工事の際の電気工事は?


新築時の電気工事


 宅内の電気工事は、工事を担当している工務店やハウスメーカーが電気工事屋さんを手配し、ちゃんとやってくれているはずなので施主さんが気にする必要は無いでしょう。


 工事費用についても、施主が負担すべき宅内の電気工事については、住宅を発注する際の見積もりに含まれているのが一般的です。なので工事費用などについても心配する必要はないでしょう。気になるようであれば一度、現場監督か営業担当に確認しましょう。


 また、宅外つまり道路からの引き込みについても、電気工事屋さんが適切に対応してくれるはずなので、施主が気にする必要はありません。
 電力自由化でややこしいことになっているのではと心配する人もいると思いますが、道路などの電線は引き続き、各地域の大手電力会社が管理しています。ですから、その辺りのことは特に大きな変化はありません。


新電力との契約が難しいケースもある


 本土と送電線が接続していない「離島」に対応している新電力は皆無なので、その場合は大手電力会社と契約するしかありません。離島でも、小豆島のように本土と送電線が接続している場合は本土と同じ扱いとなり、新電力と契約出来ます。




関連記事

地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

電力自由化Q&A

項目別おすすめ

人気の電力会社