電気代でポイント還元を受けられる電力会社の比較

電気代のポイント還元の比較


 電力自由化で参入した新電力の中には、毎月の電気代にポイントを付与しているところがあります。そうしたポイント還元を行っている電力会社の還元率を比較します。



ポイント還元がある主な新電力の一覧


 ポイント還元を行っている新電力を、ポイントの種類ごとに分けて紹介します。なお、還元を200円ごとに1ポイント、としている電力会社は0.5%還元として紹介します。


Tポイント


 Tポイントを還元したり、あるいは独自ポイントからT-POINTに交換可能な電力会社を紹介します。


社名 公式サイト 対応地域 還元率
東京ガス 公式サイト 関東 1.5%
CDエナジー 公式サイト 関東 1.0%
関西電力
自由化向けプラン
公式サイト 関西 0.8%
ENEOSでんき 公式サイト 離島・沖縄除く全国 0.5%
中部電力 公式サイト 中部 0.5%

Pontaポイント


 ローソンなどで使えるPontaポイントを還元、もしくは交換可能な独自ポイントを還元している電力会社の一覧です。


社名 公式サイト 対応地域 還元率
auでんき 公式サイト 離島除く全国 1〜5%
東京ガス 公式サイト 関東 1.5%
CDエナジー 公式サイト 関東 1.0%
まちエネ 公式サイト 東北、関東
中部、関西、四国
1.0%
関西電力
自由化向けプラン
公式サイト 関西 0.8%
中部電力 公式サイト 中部 0.5%
エネワンでんき 公式サイト 北陸、中国など除く 0.5%

楽天スーパーポイント


 楽天ポイントを還元、もしくは楽天ポイントに交換可能な独自ポイントを還元している電力会社の一覧です。


社名 公式サイト 対応地域 還元率
東京ガス 公式サイト 関東 1.5%
関西電力
自由化向けプラン
公式サイト 関西 0.8%
楽天でんき 公式サイト 離島除く全国 0.5%

dポイント


 ドコモのdポイントを還元、あるいはdポイントに交換可能な独自ポイントを付与している電力会社の一覧です。


社名 公式サイト 対応地域 還元率
ドコモでんき 公式サイト 全国
沖縄除く
3〜10%
東京ガス 公式サイト 関東 1.5%
CDエナジー 公式サイト 関東 1.0%
イデックスでんき 公式サイト 九州 1.0%
関西電力
自由化向けプラン
公式サイト 関西 0.8%
中部電力 公式サイト 中部 0.5%

JALマイル


 電気料金の金額に対してJALマイレージが貯まる新電力会社を紹介します。


社名 公式サイト 対応地域 還元率
関西電力
自由化向けプラン
公式サイト 関西 0.8%
シン・エナジー 公式サイト 北海道離島除く全国 0.5%

カード払いでポイント二重取りも可能


 上記で紹介したのは、電気料金に対して電力会社が付与するポイント還元です。電気代の支払いでクレジットカードを利用することで、クレジットカード会社から付与されるポイント還元も別途得ることができます。


電気代はカード払いがお得

電気代はカード払いがお得

 世帯あたりの年間の電気代は平均10万円程度と言われています。例えば還元率1%のクレジットカードで電気代を支払うことで、1000円分のポイントを得ることが出来ます。電気代の支払いにおすすめのカードは以下の記事で紹介します。




関連記事

地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

人気の電力会社

電力自由化Q&A