自動車とセットで電気代節約!

広告

自動車メーカーも新電力事業に参入!

 日産はすでに新電力事業者として登録を済ませ、トヨタも新電力部門の子会社『トヨタタービンアンドシステム』を設立しています。今後はさらにお得な「自動車と新電力のセット契約」が誕生するかもしれません。


電気自動車ユーザーは特に有利? 

 新電力事業に乗り出した自動車メーカーは、まずは電気自動車ユーザーの優遇プランを打ち出してくるでしょう。「リーフ」などの電力自動車は、排気ガスも二酸化炭素も排出しないクリーンなエコカーとして注目を浴び、順調に販売台数を伸ばしています。ですが、電気自動車を自宅で充電するのにかかる費用は1回300円(プランによってはもっと割高!)、航続可能距離を考えるとかなり頻繁に充電しなければいけません。
 住宅設備ではない自動車にはオール電化住宅プランの様な優遇プランは適応されませんから、この電気代の事を考えて購入をためらっている方もいるでしょう。電気自動車を普及させたい自動車メーカーが、そんな迷える消費者の背中を押すプランを提供してくれる可能性は大いにあります。
 月々の電気料金から一定の金額を割り引く「EV割」や、充電設備設置にかかる諸費用割引などもありそうですね。
 また、こういったサービスは電気自動車に限らずガソリン車やハイブリッド車などでも行われるかもしれません。自動車の購入と同時に新電力に加入すれば、車体価格からの割引やオプションサービス、契約者限定のロードサービスなど、自動車メーカーならではのさまざまな特典が考えられます。




地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

電力自由化Q&A

項目別おすすめ

人気の電力会社