太陽光発電を設置している家庭におすすめの新電力は?
エコや光熱費を安くする目的で、戸建住宅に太陽光発電を設置する家庭が増えています。太陽光発電を設置している家庭でも、新電力への切り替えはもちろんOK。太陽光発電向けのお得なプランもあります!
目次
選び方のポイントは?
ソーラーパネルを設置している家庭が電力会社を選ぶ際のポイントを紹介します。
電気の使用量が少なくなりがち
ソーラーパネルを設置している家庭は、昼間の電力消費の一部を「自家発電」でまかなっています。その分、電力会社から購入する電気の量を減らすことができます。だいたい2割前後を削減できている家庭が多いのではないでしょうか。
大手電力会社の従量電灯プランから新電力へ切り替える場合、ほとんどのプランが「使用量が多いほどお得率が大きくなる」ような料金体系になっています。
一人暮らし世帯のように使用量が少ないと、乗り換えることでかえって割高になってしまうことも多いです。
ソーラーパネルを設置していても、戸建てで複数人暮らしならお得になるプランはたくさんあります。しかし、ソーラーパネルが無い場合よりも使用量が少なくなるという点を考慮してプランを選びましょう。
アンペア数は大きい
ソーラーパネルを設置していると電気の使用量は少なくなりますが、契約するアンペア数(関西などでは特に設定は無い)は小さくなりません。
電気の基本料金はこのアンペア数によって決まります(関西、中国、四国は除く) ソーラーパネルを設置するようなご家庭は戸建てで、かつ複数人でお住いのはずなので、アンペア数が大きくなりがちです。
電気料金だけでなく基本料金にも注目して電力会社を選びましょう。
オール電化の場合は要注意
太陽光発電を導入している家庭は「オール電化」住宅が多いです。その場合、現在利用しているのは電気料金プランは大手電力会社のオール電化用プランでしょう。
オール電化用プランを利用している場合、新電力のプランに切り替えると電気代が今よりも大幅に割高になることが多いです。下で紹介するおすすめの料金プランも、オール電化プランからの切り替えだと割高になるケースが多いので注意してください。
おすすめの新電力
以上のポイントをふまえて、おすすめの新電力を紹介します。
最新情報は料金シミュレーションで
当サイトでは電気料金比較サイトとしては最多の446社・5277プランを比較できる料金シミュレーションを提供しています。こちらで最適なプランを探してみてください。
オール電化住宅では
太陽光発電を設置している住宅では、オール電化を導入している場合が多いでしょう。オール電化住宅では「必ず」オール電化プランとされている料金プランを契約してください。
新電力のオール電化プランの中には、大手電力のオール電化プランよりも明らかに割高になる料金設定のプランも少なくないので注意が必要です。割安な料金プランは以下のページで詳しく解説しているので、こちらを参考にしてください。