【低圧電力】動力プランの電気料金比較表

広告
この記事は過去情報です
現在の状況は以下の記事を参照してください
燃料費調整額の上限がある電力会社の一覧

現在、新電力の動力プランは大手電力の低圧電力より電気代が割高になっているケースが多いです。注意してください。

低圧電力(動力プラン)の電気料金比較


エレベーターなどを動かす低圧電力(動力プラン)


 エレベーターやエアコン、業務用冷凍庫などを動かすために契約する低圧電力(動力プラン)の料金を比較します。電力自由化で参入した新電力がお得な料金プランを投入しています。



地域別 電気料金比較表


 地域別に、従来の大手電力会社のプランと新電力会社のプランを比較します。
 新電力は力率による割増・割引が無いところも多いですが、特にことわりが無い場合は85%を前提に記載しています。東電・中電など大手は力率により「基本料金」が変わります。


 なお、「年間削減額」はある小規模マンションのエレベーター用電力をもとにした試算です
 (契約容量は3kW、使用量は月85kWh、力率85%、夏季3ヶ月・その他9ヶ月で計算)


北海道電力エリア


 北海道電力エリアで選べる新電力の動力プラン(低圧電力)と、北海道電力の「低圧電力」の料金比較です。なお、北海道電力は他の地域と異なり、料金単価の季節変動はありません。


 当サイトの試算には燃料費調整の上限を加味していないため、燃料価格の推移によっては燃料費調整に上限を設けていない新電力の料金プランが割高になる場合があるので注意してください。


基本料金
従量料金
年間削減額

小規模マンションEV
備考
北海道電力 1287.0円/kW 17.67円/kWh 低圧電力
北海道ガス -20.0%
1029.60円/kW
+11.9%
19.78円/kWh
-7124円
エバーグリーン
低圧電力
公式サイト
-12.9%
1120.37円/kW
0%
17.68円/kWh
-5999円 解約時の違約金発生なし
親指でんき
動力プラン
公式サイト
-13.0%
1120.30円/kW
+0.1%
17.68円/kWh
-5991円 解約時の違約金発生なし
出光興産
公式サイト
-8.7%
1174.96円/kW
-0.1%
17.67円/kWh
-4033円 2段階制料金
月125kWh超の単価は高い
省エネ割適用時の基本料金
ENEOSでんき
公式サイト
-8.5%
1177.0円/kW
0%
17.67円/kWh
-3960円 解約時の違約金発生なし
ミツウロコでんき
公式サイト
-5.0%
1222.65円/kW
0%
17.67円/kWh
-2317円
ハルエネでんき
動力プランH
公式サイト
-3.0%
1248.39円/kW
0%
17.68円/kWh
-1390円

東北電力エリア


 東北電力エリアで選べる新電力の動力プラン(低圧電力)と、東北電力の「低圧電力」の料金比較です。


 当サイトの試算には燃料費調整の上限を加味していないため、燃料価格の推移によっては燃料費調整に上限を設けていない新電力の料金プランが割高になる場合があるので注意してください。


基本料金
従量料金
年間削減額

小規模マンションEV
備考
夏季
その他
東北電力 1265円/kW 15.95円/kWh 14.50円/kWh 参考用
親指でんき
動力プラン
公式サイト
-11.4%
1120.30円/kW
0%
15.95円/kWh
0%
14.50円/kWh
-5209円 解約時の違約金発生なし
エネワンでんき
動力プラン
公式サイト
-10.0%
1138.50円/kW
-0.3%
15.90円/kWh
-0.4%
14.44円/kWh
-4613円 2段階制料金
2段階目は割高
出光興産
公式サイト
-8.9%
1152.96円/kW
0%
15.95円/kWh
0%
14.50円/kWh
-4033円 2段階制料金
月125kWh超の単価は高い
省エネ割適用時の基本料金
ENEOSでんき
公式サイト
-8.7%
1155.0円/kW
0%
15.95円/kWh
0%
14.50円/kWh
-3960円 解約時の違約金発生なし
坊っちゃん電力 -7.4%
1171.29円/kW
-4.3%
15.27円/kWh
-1.7%
14.25円/kWh
-3738円 契約事務手数料
2500円
エバーグリーン
低圧電力
公式サイト
-7.0%
1176.45円/kW
0%
15.95円/kWh
0%
14.50円/kWh
-3188円 解約時の違約金発生なし
シン・エナジー
低圧動力ワイド
公式サイト
-6.0%
1188.61円/kW
0%
15.95円/kWh
-0.1%
14.49円/kWh
-2758円 2段階制料金
解約時の違約金発生なし
ミツウロコでんき
公式サイト
-5.0%
1201.75円/kW
0%
15.95円/kWh
-0.1%
14.49円/kWh
-2285円
まちエネ
低圧電力きほんプラン
公式サイト
-5.0%
1201.75円/kW
0%
15.95円/kWh
0%
14.50円/kWh
-2277円 解約時の違約金発生なし
ハルエネでんき
動力プランH
公式サイト
-3.0%
1227.05円/kW
0%
15.95円/kWh
0%
14.50円/kWh
-1366円

東京電力エリア


 東京電力エリアで選べる新電力の動力プラン(低圧電力)と、東京電力エナジーパートナーの「低圧電力」の料金比較です。


 当サイトの試算には燃料費調整の上限を加味していないため、燃料価格の推移によっては燃料費調整に上限を設けていない新電力の料金プランが割高になる場合があるので注意してください。


基本料金
従量料金
年間削減額

小規模マンションEV
備考
夏季
その他
東京電力 1122.0円/kW 17.37円/kWh 15.80円/kWh 低圧電力
まちエネ
低圧電力きほんプラン
公式サイト
-34.4%
736.07円/kW
+23.0%
21.37円/kWh
+35.3%
21.37円/kWh
-8612円 解約時の違約金発生なし
出光興産
公式サイト
-14.7%
957.4円/kW
-3.2%
16.81円/kWh
-3.3%
15.28円/kWh
-6466円 2段階制料金
月125kWh超の単価は高い
省エネ割適用時の基本料金
坊っちゃん電力 -9.2%
1018.51円/kW
-6.2%
16.29円/kWh
-3.4%
15.27円/kWh
-4406円 契約事務手数料
2500円
エバーグリーン
低圧電力
公式サイト
-10.0%
1009.8円/kW
-0.5%
17.28円/kWh
-0.6%
15.71円/kWh
-4131円 解約時の違約金発生なし
ENEOSでんき
公式サイト
-9.8%
1012.0円/kW
0%
17.37円/kWh
0%
15.80円/kWh
-3960円 解約時の違約金発生なし
親指でんき
動力プラン
公式サイト
-9.2%
1018.50円/kW
0%
17.37円/kWh
0%
15.80円/kWh
-3726円 解約時の違約金発生なし
ミツウロコでんき
動力プラン
公式サイト
-8.0%
1032.24円/kW
-1.0%
17.19円/kWh
-1.1%
15.63円/kWh
-3407円 月110kWh以上は単価上がる
エネワンでんき
動力プラン
公式サイト
-8.0%
1032.27円/kW
-1.0%
17.20円/kWh
-1.1%
15.63円/kWh
-3404円 2段階制料金
2段階目は割高
シン・エナジー
低圧動力ワイド
公式サイト
-7.2%
1040.93円/kW
-2.1%
17.01円/kWh
-2.0%
15.48円/kWh
-3255円 2段階制料金
解約時の違約金発生なし
東京ガス
公式サイト
-7.5%
1037.3円/kW
-0.9%
17.22円/kWh
-0.9%
15.65円/kWh
-3202円 2段階制料金
月130kWh以上は単価高い
解約時の違約金発生なし
東急でんき
公式サイト
-6.0%
1055.24円/kW
-1.4%
17.12円/kWh
-1.6%
15.54円/kWh
-2666円 解約時の違約金発生なし
ミツウロコでんき
低圧電力
公式サイト
-5.0%
1065.90円/kW
-0.5%
17.28円/kWh
-0.6%
15.71円/kWh
-2111円
新日本エネルギー
公式サイト
-5.0%
1065.9円/kW
0%
17.37円/kWh
0%
15.80円/kWh
-2020円
ハルエネでんき
動力プランH
公式サイト
-3.0%
1088.34円/kW
0%
17.37円/kWh
0%
15.80円/kWh
-1212円

中部電力エリア


 中部電力エリアで選べる新電力の動力プラン(低圧電力)と、中部電力の「低圧電力」の料金比較です。


 当サイトの試算には燃料費調整の上限を加味していないため、燃料価格の推移によっては燃料費調整に上限を設けていない新電力の料金プランが割高になる場合があるので注意してください。


基本料金
従量料金
年間削減額

小規模マンションEV
備考
夏季
その他
中部電力 1144.0円/kW 17.01円/kWh 15.46円/kWh 参考用
坊っちゃん電力 -11.0%
1018.51円/kW
-4.2%
16.29円/kWh
-1.2%
15.27円/kWh
-4847円 契約事務手数料
2500円
親指でんき
動力プラン
公式サイト
-11.0%
1018.50円/kW
+0.2%
17.04円/kWh
+0.2%
15.49円/kWh
-4487円 解約時の違約金発生なし
エネワンでんき
動力プラン
公式サイト
-10.0%
1029.60円/kW
-0.4%
16.95円/kWh
-0.3%
15.41円/kWh
-4172円 2段階制料金
2段階目は割高
エバーグリーン
低圧電力
公式サイト
-10.0%
1029.60円/kW
0%
17.01円/kWh
0%
15.46円/kWh
-4118円 解約時の違約金発生なし
出光興産
公式サイト
-9.8%
1031.96円/kW
0%
17.04円/kWh
0%
15.46円/kWh
-4033円 2段階制料金
月125kWh超の単価は高い
省エネ割適用時の基本料金
ENEOSでんき
中部動力プラン
公式サイト
-9.6%
1034.0円/kW
0%
17.01円/kWh
0%
15.46円/kWh
-3960円 解約時の違約金無し
シン・エナジー
低圧動力ワイド
公式サイト
-9.0%
1040.93円/kW
-0.4%
16.94円/kWh
-0.5%
15.39円/kWh
-3782円 2段階制料金
解約時の違約金発生なし
東邦ガス -7.4%
1059.3円/kW
-0.1%
17.00円/kWh
0%
15.46円/kWh
-3052円
ミツウロコでんき
公式サイト
-5.0%
1086.8円/kW
0%
17.01円/kWh
0%
15.46円/kWh
-2059円
まちエネ
低圧電力きほんプラン
公式サイト
-5.0%
1086.8円/kW
+0.2%
17.04円/kWh
+0.2%
15.49円/kWh
-2029円 解約時の違約金発生なし
ハルエネでんき
動力プランH
公式サイト
-3.0%
1109.68円/kW
+0.2%
17.04円/kWh
+0.2%
15.49円/kWh
-1205円

北陸電力エリア


 北陸電力エリアで選べる新電力の動力プラン(低圧電力)と、北陸電力の「低圧電力」の料金比較です。


 当サイトの試算には燃料費調整の上限を加味していないため、燃料価格の推移によっては燃料費調整に上限を設けていない新電力の料金プランが割高になる場合があるので注意してください。


基本料金
従量料金
年間削減額

小規模マンションEV
備考
夏季
その他
北陸電力 1166.0円/kW 12.15円/kWh 11.09円/kWh 参考用
エネワンでんき
動力プラン
公式サイト
-10.0%
1049.00円/kW
-0.5%
12.09円/kWh
-0.5%
11.03円/kWh
-4273円 2段階制料金
2段階目は割高
シン・エナジー
低圧動力ワイド
公式サイト
-10.0%
1049.38円/kW
0%
12.15円/kWh
0%
11.09円/kWh
-4198円 2段階制料金
解約時の違約金発生なし
ENEOSでんき
公式サイト
-9.4%
1056.0円/kW
0%
12.15円/kWh
0%
11.09円/kWh
-3960円 解約時の違約金発生なし
出光興産
公式サイト
-5.2%
1104.88円/kW
0%
12.15円/kWh
0%
11.09円/kWh
-2200円 2段階制料金
月125kWh超の単価は高い
省エネ割適用時の基本料金
エバーグリーン
低圧電力
公式サイト
-5.1%
1106.11円/kW
0%
12.15円/kWh
0%
11.09円/kWh
-2156円 解約時の違約金発生なし
ミツウロコでんき
公式サイト
-5.0%
1087.56円/kW
0%
12.15円/kWh
0%
11.09円/kWh
-2109円
新日本エネルギー
公式サイト
-5.0%
1107.7円/kW
0%
12.16円/kWh
0%
11.10円/kWh
-2099円
ハルエネでんき
動力プランH
公式サイト
-3.0%
1131.02円/kW
+0.1%
12.16円/kWh
+0.1%
11.1円/kWh
-1249円

関西電力エリア


 関西電力エリアで選べる新電力の動力プラン(低圧電力)と、関西電力の「低圧電力」の料金比較です。


 当サイトの試算には燃料費調整の上限を加味していないため、燃料価格の推移によっては燃料費調整に上限を設けていない新電力の料金プランが割高になる場合があるので注意してください。


基本料金
従量料金
年間削減額

小規模マンションEV
備考
夏季
その他
関西電力 1078.0円/kW 14.43円/kWh 12.95円/kWh 参考用
シン・エナジー
低圧動力ワイド
公式サイト
-40.9%
636.57円/kW
+13.0%
16.30円/kWh
+16.0%
15.02円/kWh
-13831円 2段階制料金
解約時の違約金発生なし
出光興産
公式サイト
-16.1%
904.84円/kW
0%
14.43円/kWh
0%
12.95円/kWh
-6234円 2段階制料金
月125kWh超の単価は高い
省エネ割適用時の基本料金
エバーグリーン
低圧電力
公式サイト
-15.0%
916.3円/kW
0%
14.43円/kWh
0%
12.95円/kWh
-5821円 解約時の違約金発生なし
親指でんき
動力プラン
公式サイト
-15.0%
916.60円/kW
+1.3%
14.62円/kWh
+1.4%
13.13円/kWh
-5624円 解約時の違約金発生なし
ENEOSでんき
公式サイト
-10.2%
968.0円/kW
0%
14.43円/kWh
0%
12.95円/kWh
-3960円 解約時の違約金発生なし
エネワンでんき
動力プラン
公式サイト
-10.0%
970.2円/kW
-0.4%
14.37円/kWh
-0.5%
12.89円/kWh
-3942円 2段階制料金
2段階目は割高
和歌山電力 -9.8%
972.20円/kW
+7.5%
15.51円/kWh
+8.6%
14.06円/kWh
-2684円 解約違約金発生あり
坊っちゃん電力 -5.5%
1018.52円/kW
-1.2%
14.25円/kWh
+2.2%
13.24円/kWh
-1965円 契約事務手数料
2500円
大阪ガス
動力用プラン
公式サイト
-5.0%
1024.10円/kW
-0.1%
14.42円/kWh
-0.1%
12.94円/kWh
-1951円 電灯とセット契約必要
ミツウロコでんき
公式サイト
-5.0%
1024.1円/kW
0%
14.43円/kWh
0%
12.95円/kWh
-1940円
まちエネ
低圧電力きほんプラン
公式サイト
-5.0%
1024.1円/kW
+1.3%
14.62円/kWh
+1.4%
13.13円/kWh
-1754円 解約時の違約金発生なし
ハルエネでんき
動力プランH
公式サイト
-2.0%
1056.44円/kW
+1.3%
14.62円/kWh
+1.4%
13.13円/kWh
-590円
近畿電力 0%
1078.0円/kW
0%
14.43円/kWh
0%
12.95円/kWh
0円

中国電力エリア


 中国電力エリアで選べる新電力の動力プラン(低圧電力)と、中国電力の「低圧電力」の料金比較です。


 当サイトの試算には燃料費調整の上限を加味していないため、燃料価格の推移によっては燃料費調整に上限を設けていない新電力の料金プランが割高になる場合があるので注意してください。


基本料金
従量料金
年間削減額

小規模マンションEV
備考
夏季
その他
中国電力 1111.0円/kW 15.01円/kWh 13.72円/kWh 参考用
シン・エナジー
低圧動力ワイド
公式サイト
-15.4%
939.58円/kW
-0.6%
14.92円/kWh
-0.4%
13.66円/kWh
-6240円 2段階制料金
解約時の違約金発生なし
エネワンでんき
動力プラン
公式サイト
-10.0%
999.90円/kW
-0.4%
14.95円/kWh
-0.4%
13.66円/kWh
-4061円 2段階制料金
2段階目は割高
エバーグリーン
低圧電力
公式サイト
-10.0%
999.9円/kW
-0.3%
14.96円/kWh
-0.3%
13.68円/kWh
-4043円 解約時の違約金発生なし
出光興産
公式サイト
-10.1%
998.96円/kW
0%
15.01円/kWh
0%
13.72円/kWh
-4033円 2段階制料金
月125kWh超の単価は高い
省エネ割適用時の基本料金
ENEOSでんき
公式サイト
-9.9%
1001.0円/kW
0%
15.01円/kWh
0%
13.72円/kWh
-3960円 解約時の違約金発生なし
坊っちゃん電力 -8.3%
1018.52円/kW
-5.1%
14.25円/kWh
-3.5%
13.24円/kWh
-3890円 契約事務手数料
2500円
親指でんき
動力プラン
公式サイト
-8.3%
1018.5円/kW
+0.2%
15.04円/kWh
+0.2%
13.75円/kWh
-3299円 解約時の違約金発生なし
ミツウロコでんき
公式サイト
-5.0%
1055.45円/kW
0%
15.01円/kWh
0%
13.72円/kWh
-2000円
ハルエネでんき
動力プランH
公式サイト
-3.0%
1077.67円/kW
+0.2%
15.04円/kWh
+0.2%
13.75円/kWh
-1169円

四国電力エリア


 四国電力エリアで選べる新電力の動力プラン(低圧電力)と、四国電力の「低圧電力」の料金比較です。


 当サイトの試算には燃料費調整の上限を加味していないため、燃料価格の推移によっては燃料費調整に上限を設けていない新電力の料金プランが割高になる場合があるので注意してください。


基本料金
従量料金
年間削減額

小規模マンションEV
備考
夏季
その他
四国電力 1116.50円/kW 15.80円/kWh 14.36円/kWh 参考用
シン・エナジー
低圧動力ワイド
公式サイト
-15.0%
949.03円/kW
+8.0%
17.06円/kWh
+7.9%
15.50円/kWh
-4836円 2段階制料金
解約時の違約金発生なし
エネワンでんき
動力プラン
公式サイト
-10.0%
1004.85円/kW
-0.4%
15.74円/kWh
-0.4%
14.30円/kWh
-4081円 2段階制料金
2段階目は割高
出光興産
公式サイト
-10.0%
1004.46円/kW
0%
15.80円/kWh
0%
14.36円/kWh
-4033円 2段階制料金
月125kWh超の単価は高い
省エネ割適用時の基本料金
ENEOSでんき
四国動力プラン
公式サイト
-9.9%
1006.5円/kW
0%
15.80円/kWh
0%
14.36円/kWh
-3960円 解約時の違約金無し
坊っちゃん電力 -8.8%
1018.51円/kW
-3.4%
15.27円/kWh
-0.8%
14.25円/kWh
-3747円 契約事務手数料
2500円
エバーグリーン
低圧電力
公式サイト
-8.9%
1017.5円/kW
0%
15.80円/kWh
0%
14.36円/kWh
-3564円 解約時の違約金発生なし
親指でんき
動力プラン
公式サイト
-8.8%
1018.50円/kW
0%
15.80円/kWh
0%
14.36円/kWh
-3528円 解約時の違約金発生なし
ミツウロコでんき
公式サイト
-5.0%
1060.68円/kW
0%
15.80円/kWh
-0.1%
14.35円/kWh
-2017円
まちエネ
低圧電力きほんプラン
公式サイト
-5.0%
1060.68円/kW
0%
15.80円/kWh
0%
15.36円/kWh
-2010円 解約時の違約金発生なし
ハルエネでんき
動力プランH
公式サイト
-3.0%
1083.01円/kW
0%
15.80円/kWh
0%
14.36円/kWh
-1206円

九州電力エリア


 九州電力エリアで選べる新電力の動力プラン(低圧電力)と、九州電力の「低圧電力」の料金比較です。


 当サイトの試算には燃料費調整の上限を加味していないため、燃料価格の推移によっては燃料費調整に上限を設けていない新電力の料金プランが割高になる場合があるので注意してください。


基本料金
従量料金
年間削減額

小規模マンションEV
備考
夏季
その他
九州電力 1012.0円/kW 17.12円/kWh 15.43円/kWh 参考用
坊っちゃん電力 -14.5%
865.74円/kW
-4.8%
16.29円/kWh
-1.0%
15.27円/kWh
-5599円 契約事務手数料
2500円
シン・エナジー
低圧動力ワイド
公式サイト
-10.0%
910.76円/kW
-3.3%
16.55円/kWh
-3.3%
14.92円/kWh
-4180円 2段階制料金
解約時の違約金発生なし
出光興産
公式サイト
-11.1%
899.96円/kW
0%
17.12円/kWh
0%
15.43円/kWh
-4033円 2段階制料金
月125kWh超の単価は高い
省エネ割適用時の基本料金
ENEOSでんき
公式サイト
-10.9%
902.0円/kW
0%
17.12円/kWh
0%
15.43円/kWh
-3960円 解約時の違約金発生なし
西部ガス -10.6%
904.44円/kW
-0.1%
17.11円/kWh
0%
15.43円/kWh
-3875円
エバーグリーン
低圧電力
公式サイト
-10.0%
910.8円/kW
-0.1%
17.10円/kWh
-0.1%
15.42円/kWh
-3656円 解約時の違約金発生なし
エネワンでんき
動力プラン
公式サイト
-10.0%
910.80円/kW
0%
15.93円/kWh
0%
14.56円/kWh
-3643円 2段階制料金
2段階目は割高
親指でんき
動力プラン
公式サイト
-9.4%
916.60円/kW
0%
17.12円/kWh
0%
15.43円/kWh
-3434円 解約時の違約金発生なし
ミツウロコでんき
公式サイト
-5.0%
961.4円/kW
-0.1%
17.10円/kWh
-0.1%
15.42円/kWh
-1834円
新日本エネルギー
公式サイト
-5.0%
961.4円/kW
0%
17.12円/kWh
0%
15.43円/kWh
-1822円
イデックスでんき
ビジネスプランB
公式サイト
-3.0%
981.64円/kW
-3.4%
16.54円/kWh
-3.3%
14.92円/kWh
-1631円
ハルエネでんき
動力プランH
公式サイト
-3.0%
981.64円/kW
0%
17.12円/kWh
0%
15.43円/kWh
-1093円
エコア 0%
1012円/kW
-0.1%
17.1円/kWh
-0.1%
15.42円/kWh
-13円

沖縄電力エリア


 沖縄電力エリアで選べる新電力の動力プラン(低圧電力)と、沖縄電力の「低圧電力」の料金比較です。


 当サイトの試算には燃料費調整の上限を加味していないため、燃料価格の推移によっては燃料費調整に上限を設けていない新電力の料金プランが割高になる場合があるので注意してください。


基本料金
従量料金
年間削減額

小規模マンションEV
備考
夏季
その他
沖縄電力 1331.0円/kW 16.01円/kWh 14.62円/kWh 参考用
Looopでんき
公式サイト
-31.6%
910円/kW
+37.4%
22.0円/kWh
+36.8%
20.0円/kWh
-9513円 解約時の違約金発生なし
エネワンでんき
動力プラン
公式サイト
-7.0%
1237.83円/kW
-0.4%
15.95円/kWh
-0.4%
14.56円/kWh
-3415円 2段階制料金
2段階目は割高
シン・エナジー
低圧動力ワイド
公式サイト
-5.0%
1264.45円/kW
-0.1%
16.00円/kWh
0%
14.62円/kWh
-2398円 2段階制料金
2段階目は割高
解約時の違約金発生なし
ハルエネでんき
動力プランH
公式サイト
-2.0%
1304.38円/kW
0%
16.01円/kWh
0%
14.62円/kWh
-958円

よくある疑問


 低圧電力・動力プランを新電力に切り替えるにあたって、疑問や不安に感じる点について解説します。


乗り換えることによるデメリットは?


 電力自由化の制度上、電力供給が不安定になるとか、契約した新電力が倒産して突然停電するといったことが起こらない仕組みが取り入れられているため、その点は心配する必要はありません。停電のリスクは東電や関電などの大手電力会社と同じです。


 新電力と契約するデメリットを強いてあげると、紙の検針票の発行を有料としている会社がほとんどなので、経理処理上の理由などで紙の検針票(領収書)が必要な場合は、ネットの管理画面から印刷する必要があります(PDFでダウンロードできる新電力が多い)


 後からまとめてダウンロード・印刷することも出来るので、考えようによっては領収書の整理に掛かる手間が軽くなるかもしれません。


Looopでんきの請求書ダウンロード画面

Looopでんきの請求書ダウンロード画面

電灯契約と別々の会社でも大丈夫なの?


 マンション共用部や店舗などでは、低圧電力に加えて照明などに使う「従量電灯」プランの契約もあるでしょう。


 その場合は、同じ建物内であっても低圧電力と電灯契約はそれぞれ別の会社と契約することが可能です。メーターが別になっていれば、問題はありません。メーターごとに切り替えが可能です。


 それぞれ最安になる会社を探して契約すると、経費削減につながります。必ずしも動力で安くなる新電力が電灯でも安いとは限りませんし、その逆も然りです。


低圧電力の電気料金の計算方法は?


 家庭向けとは異なる部分があるので要注意です。


 基本料金単価 × 契約電力(kW) ×(185-力率) =基本料金@
 使用量(kWh) × 電力量単価(kWh/円) =電力量料金A
 燃料費調整額+再エネ賦課金B


 主な構成要素はこの3つで、@〜Bを足し合わせた金額が実際に支払う電気料金になります。


 力率は検針票に「85%」といった形で記載されていますが、85%を下回る場合は基本料金が割高に、85%を上回る場合は割安になります。例えば力率90%なら基本料金は「5%引き」になります。


 ただし、多くの新電力の低圧電力プランは力率による変動がありません。力率が何%でも同じ基本料金になるので、力率が85%未満の場合はそれだけでも新電力がお得になります。




関連記事


地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

電力自由化Q&A

項目別おすすめ

人気の電力会社