ドラム式洗濯機の分解清掃で故障した体験談 | くらしのマーケットのトラブル

広告

ドラム式洗濯機の分解クリーニングで洗濯機が壊れた


 ドラム式洗濯機の分解クリーニングを「くらしのマーケット」で見つけた業者に依頼した結果、壊れてしまいました。解決までの流れをまとめます。



ドラム式洗濯機の分解クリーニングを頼んだきっかけ


購入した頃に撮ったドラム式洗濯機

購入した頃に撮ったドラム式洗濯機

 我が家ではドラム式洗濯機を使い始めてちょうど6年になります。現在の家、また直前に暮らしていた家でも外干しは一切せず、毎日の洗濯・乾燥は全てドラム式洗濯機に頼っています(物干し竿さえ持っていない)


 2年ほど前から特に冬の時期に、洗濯乾燥運転を完了しても洗濯物が生乾きの状態となっており、特に直近は洗濯乾燥運転完了後に更に30〜40分追加で乾燥運転をしないと洗濯物が仕上がらない状況でした。


 エネルギーを無駄に消費していることに加え、毎回追加で乾燥運転を回す操作も面倒だと感じていました(一度、間違えて洗濯運転を回してしまったことも) ちょうど購入から6年が経ち、あと4〜6年使うなら折り返しのタイミングだと考え、主に乾燥機能の「復活」のためにドラム式洗濯機の分解クリーニングをくらしのマーケットで見つけた業者に依頼したという経緯です。


 ちなみに、費用は22500円+駐車場代でした。口コミ700件以上、評価4.8点という業者に依頼しました。


分解クリーニングしてもらった結果


 分解クリーニングしてもらった結果、不具合が生じました。


動作はするが不具合が生じた


 クリーニング完了後、洗濯機として動作はするものの以下の不具合が生じていることが分かりました。



 乾燥運転時に、ドアの上部辺りから風が勢いよく吹き出すようになりました。分解クリーニングを依頼する以前は風が吹き出していなかったので、明らかな故障です。風が吹き出していることが原因なのか、洗濯物は以前のような「生乾き」を通り越して更に悪化し、乾燥運転を完了しても絞った濡れタオルくらい濡れていました。


 また、脱水運転を行う際にドラム内の衣類のバランスを取る工程に、以前よりも時間が掛かるようになってしまいました。加えて、脱水運転を行う際も音が大きく、本体の揺れも大きくなり使用に不安を感じるようになりました。


ドラム式洗濯機のドアパッキン

指1本分の隙間が開いていた箇所に、指3本分以上の隙間が
(写真はクリーニング後、1度洗濯した後のもの)

 加えて、ドアを開けた内側にあるゴムパッキンが、以前とは明らかに異なる取り付けをされていました。以前は人差し指が一本入る程度の幅があいていた箇所に、指3〜4本分の隙間が開いていたという状況です。


 更に、作業完了後に洗濯機横の床の上にネジが一本落ちていました。見たらすぐに分かる位置に落ちていたので、何が起きているのか理解出来ませんでした(家人が業者に応対、業者が帰った直後に私が目視で確認した)


落下していたネジ

落下していたネジ

生乾きは解消されず更に悪化


 ドラム式洗濯機は構造上、長年使用することで中の配管やヒートポンプにホコリなどの汚れが詰まることで乾燥しづらくなる場合があります。分解クリーニングを行うことで乾燥機能が「復活」するということで分解クリーニングを依頼したのですが、結果として復活どころか「悪化」する事態となりました。




その後の対応


 不具合が生じた後の、解決までのプロセスをまとめます。


不具合を否定してきたクリーニング業者


 業者が帰った後にすぐ洗濯機を稼働させ、上記の不具合を発見したため家人から業者に対し、不具合箇所を指摘してもらいました。


 まず、ドアパッキンの取り付け位置については「お客様がそう感じるのであれば、付替えに行ってもいいですよ」という反応で、また乾燥運転時に風が吹き出している点については理解も出来ていないようすでした。


 埒が明かないので明らかに取り付け位置を誤っているドアパッキンの写真と、東芝の取り扱い説明書にある該当箇所の写真を送付したところ先方も問題を理解出来たようで、クリーニング当日夜に再び訪問して対応してくれることになりました。


ドラム式洗濯機の内部

内部まできれいになったが・・

当日中に再訪してもらい修理したが直らず


 当日中にクリーニング業者による修理を行ってもらいましたが、2時間半掛かっても問題が解消されませんでした。21時近くになってしまったため、帰ってもらいました。


 修理の際、パッキンの取り付けついては「ありえないミスでした」との謝罪をいただきました。また、ドラムを吊るすバネが何本か付いているそうなのですが、その内の一本が脱落してしまっていたそうで、付け直してもらいました(作業中のミスの可能性があるとのこと)


 ドア上部から吹き出す風の量は減ったものの、クリーニング前に風が出ていなかった場所から「そよ風」が吹き出す現象はおさまりませんでした。


メーカー修理で解決


 クリーニング業者に再再訪を依頼したものの、再び来ていただいたところで直る気がしなかったので東京都の消費生活センターに相談。


 助言としてはメーカーの修理をクリーニング業者に呼んでもらって、その費用をクリーニング業者に負担してもらうことを勧められたのでクリーニング業者から東芝のメーカー修理を手配してもらいました。


 メーカー修理は30分程度で完了、ドアのヒンジ部分の修理を実施してもらいました。作業完了後はドア上部からの風の吹き出しは無くなり、また洗濯乾燥運転1回で洗濯物がしっかりと乾くようになりました。


 バランス取りに時間が掛かる現象や、脱水運転時の揺れが大きくなった点についてもメーカー修理の方に確認していただきましたが「気のせいではないか」とのことで特に対応は行われませんでした。クリーニング業者が脱落していたバネを直した時点で直っていたのかもしれません。


 費用は出張費込で「1万円程度」とのことでしたが、クリーニング業者側に直接請求書を回してもらったのでこちらでは一切負担していません。


 落下していたネジについて、メーカー修理の方は「クリーニング業者がどこをどう開けたか分からない 別のネジを付け直したと言っているなら付いているのでは 下を開けてざっと見てみたが問題は無かった」と若干不安のある返答でした。本当に大丈夫なのでしょうか。




くらしのマーケットの対応


 くらしのマーケットにも対応を確認しましたが「当事者間で話し合って解決してください」との旨の回答のみで特に対応はしてくれませんでした。


 一応、補償制度はくらしのマーケット側でも提供しているようですがあくまでもマッチングの場を提供するだけという立場のようです。


教訓


 口コミも評価件数も「申し分無い」業者に依頼したはずですが、今回は運悪くこのような結果となりました。とはいえ、メーカー修理の手配などもスムーズに行っていただき、乾燥機能も最終的には「復活」したので頼んでよかったとは思います(同じ業者には二度と頼みたくはない) ちなみに、クリーニング費用の返金は求めていません(消費生活センターいわく、修理で「元通り」になるなら返金を求めるのは難しいとのこと)


 反省点を挙げるとすれば、費用が安い業者に依頼した点でしょうか。くらしのマーケットで探してみると、通常は「2万円台後半以上」という価格で作業者1人、作業時間は4時間程度が平均的な水準のようです。


 私が依頼した業者は22500円で作業者2人、作業時間2時間半でした。安いものには訳があるということなのだと思います。「おそうじ本舗」では38500円掛かるようです。


 ちなみに、配管内部やヒートポンプの掃除など部品交換が必要無い範囲でメーカー修理に依頼すると「3万円程度」の費用が掛かるとのことでした(東芝の場合) 洗濯槽の臭いなどはメーカーには取れないので、次回依頼する際は悩むところです。同程度の費用で臭いなども取れるなら、クリーニング業者に依頼して万が一不具合が生じたら再びメーカー修理に来てもらうのが費用的にはお得なのかなとも思ってしまいますが、事後対応が良くないクリーニング業者に当ってしまった場合のリスクや、直るか不安な時間を過ごすストレスが生じる点を考えると悩ましいところです。




関連記事

電力自由化とは? 停電のリスクは?
乗り換えでいくら安くなるの? 乗り換えで料金が値上がりするケース
新電力とは?

どうやって契約するの? 乗り換えのメリット・デメリット
乗り換えにかかる初期費用 乗り換えに工事は必要?
賃貸住宅でも乗り換えられるの? 解約する時の違約金は?
安くなる理由 電気の調達は?


地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

電力自由化Q&A

項目別おすすめ

人気の電力会社