ガス自由化のインパクトは?
2017年4月には「都市ガス小売自由化」が行われ、ガス会社を自由に選べるようになります(参考:都市ガス自由化とは?) 一見すると電力とは直接の関係は無さそうな都市ガスですが、実は「切っても切れない関係」があります。都市ガス自由化によって、電力事業は再び大きく変わっていきます。起こりうる変化を考えていきましょう。
電力会社の都市ガス進出
都市ガスより1年早く自由化された電力事業。都市ガス各社は新電力として、電力事業に次々と参入し、旧来の電力会社にとって大きな脅威となっています。
しかし、都市ガス自由化では全く逆の流れが生まれます。電力各社は元々、発電用に大量の天然ガスを取り扱ってきました。意外かもしれませんが、東京ガスよりも東京電力の方が「ガスの取扱量」が多いのです。この規模感を生かして、魅力的なガス料金プラン共に電力各社が都市ガスに続々進出します。(参考: ガス会社の比較)
ガス・電力セット割引の拡充
西(大阪)も東(東京ガス)も、新電力のシェア1位はガス会社です。ガス会社の電気は、当然電気とのセット契約が前提ですから、既に「ガス・電気」のセット割引プランは既に一般化していると言えます。
ガス自由化によって、その傾向は更に強まります。東電や関電といった、旧地域独占の電力会社も「ガス・電気」のセット割引を導入するわけですから、選択肢が拡がるというわけです。
ちなみに、先に電気・ガスが自由化された欧米では「デュアル・フューエル」といって、電気とガスを一緒に契約する世帯が多いです。日本でも欧米のような流れが強まっていくはずです。
電力×ガスの「いいとこ取り」なサービスの登場
これまでは「電力会社」と「ガス会社」は全く別々に存在していました。
しかし、電気・ガスともに自由化し、相互に参入し合うことで互いの垣根がどんどん無くなっていきます。今まで「オール電化」の普及に邁進してきた電力会社も、都市ガスを使う世帯に向けて魅力的なサービスを開発する必要性に迫られます。電気とガス、どちらかに偏るのではなく両方を「ベストミックス」で使えるサービスも登場するかもしれません。
都市ガス自由化比較サイト
当サイトの姉妹サイトとして都市ガス自由化比較サイトを運営しています。都市ガス自由化を日本一分かりやすく・詳しく解説しているので、こちらもあわせて御覧ください。
都市ガス自由化比較サイト姉妹サイト ガス自由化を詳しく解説しています |
関連記事
都市ガス・プロパンガスとセットでお得な電力会社ガスと電気のセット割引について解説しています |
電力自由化とは? | 停電のリスクは? |
乗り換えでいくら安くなるの? | 乗り換えで料金が値上がりするケース |
新電力とは? |
どうやって契約するの? | 乗り換えのメリット・デメリット |
乗り換えにかかる初期費用 | 乗り換えに工事は必要? |
賃貸住宅でも乗り換えられるの? | 解約する時の違約金は? |
安くなる理由 | 電気の調達は? |