600Wの電気代はいくら?
600Wの消費電力の電化製品を使うと、電気代はいくらかかるのか。簡単な計算結果に加え、数字を入力すると計算結果が分かるシミュレーターを紹介します。
目次
600Wの電気代の計算結果
600Wの電気を使うと電気代がいくらかかるのか。計算結果を紹介します(家電製品の電気代を計算する際に用いられる27円/kWh:全国家庭電気製品公正取引協議会「新電力料金目安単価」で計算した結果を紹介します)
1分・1時間ごとの電気代の一覧
600Wの電力を使うと掛かる電気代は以下のとおり。
経過時間 | 電気代 |
---|---|
1分 | 0.27円 |
1時間 | 16.2円 |
電気代計算シミューレーター
より詳細に計算出来ます(半角数字で入力してください)
詳細シミュレーション
600Wのアンペア(A)は?
豆知識として、600Wのアンペア(A)を紹介します。
電力(W)は電圧(V)×電流(A)によって求められます。日本の一般家庭の電化製品は100V(一部のエアコンなどは200V)なので、ワット数を100で割ったもの(200Vの場合は200で割ったもの)がアンペアとなります。
つまり600Wの場合は6Aです。
600Wの主な家電製品の一覧
消費電力が600W程度の家電製品を一覧で紹介します。
8畳用エアコン
8畳前後用として売られているエアコンは消費電力600W前後のものが多いです。上の画像の日立製エアコン「白くまくん」は冷房時670W、暖房時630Wとなっています。
エアコンの消費電力は最高もしくは最低温度で設定し、最大風量の時に出る最大値です。一般的な使用時は、カタログに表示されら「消費電力」よりも小さな値で運転することが多い点には注意が必要です。起動から20〜30分経って、部屋の温度が安定してくると風量が小さくなりますが、風量が小さいときに600Wも電気を消費しているということはありません。
エアコンの消費電力を見る時は、同じくカタログに掲載されている「年間電気代」などの数値を参考にすることをおすすめします。この値は一般的な使用シーンを想定した、統一的な基準を条件として算出されたものです。
小型のたこ焼き器
たこ焼き器の中でも小型、一人暮らしの学生がタコパをする時に使うようなサイズのものは消費電力が600W台が平均的です。上の写真で紹介したオーム電機のたこやき器の消費電力は650Wとなっています。
関西方面では一家に一台たこ焼き器があり、毎週のようにたこ焼きをつくる家庭もあると聞きます(私は関西出身ではありませんが関西の大学を卒業しています)が、使っても週に30分程度ではないでしょうか。消費電力は小さくありませんが、使用時間・頻度を考えると電気代の負担はあまり大きくないと言えます。
布団乾燥機
寒い日に寝る前に布団を暖めたり、布団がカビてしまうのを防ぐ、あるいは靴の乾燥にも使われる家電製品です。布団乾燥機の中でも、比較的小型のものは消費電力が600W前後のものが多いです。ノズルが2本あるようなタイプはもう少し消費電力も大きいです。
使用する時間が短くない、また使う人は使用頻度が高いことを考えると意外と電気代の掛かる電化製品であると言えます。例えば15分使うと4円掛かるので、毎日使えば月に缶ジュース1本分くらいになる計算です。
電力会社を乗り換えると5〜15%安くなる
電力会社を安い新電力に切り替えることで、電気代が5〜15%安くなります。
一般的な家庭では、平均して年間で1万円前後の節約になります。切り替えは簡単で、ネットで5分あれば完了します。初期費用などは掛かりません。工事も必要ありません。
関連記事
- 消費電力から電気代を換算 30Wの電気代
40Wの電気代
60Wの電気代
100Wの電気代
200Wの電気代
300Wの電気代
400Wの電気代
500Wの電気代
600Wの電気代
700Wの電気代
800Wの電気代
900Wの電気代
1000Wの電気代
1100Wの電気代
1200Wの電気代
1300Wの電気代
1400Wの電気代
1500Wの電気代