扇風機の電気代はいくら?

広告

2台の扇風機の消費電力を実測しました


 エアコンと比べて電気代が安いイメージがある扇風機。本当に電気代が安いのか、我が家にある2台の扇風機の消費電力を「実測」して検証しました。


扇風機の電気代・消費電力を実測で検証

検証に使った2台の扇風機


計測環境


 まずは消費電力の計測を行った環境を簡単に紹介しておきます。我が家にある2台の扇風機で計測しました。


ユーイング
UF-AE30J
山善
YLT-C30
モーター方式 ACモーター ACモーター
消費電力
カタログ値
42.5W 46W
製造年 2016年 2011年

 いずれも、家電量販店や大型スーパーなどで売られている中でも「最安値ライン」の扇風機です。後者は大型スーパーで2000円台だったと思います。


 この2機種を、ワットモニターを使って消費電力を計測しました。


ワットモニターで扇風機の消費電力・電気代を計測

ワットモニターで計測しました



計測結果 扇風機の消費電力・電気代


 計測結果を発表します。


風量による違い


 2機種とも、設定した風量によって消費電力が大きく異なりました。風量ごとに計測した結果を紹介します。


ユーイング 山善
微風 9.7W
→2.1円
機能無し
29.4W
→6.35円
30.5W
→6.59円
35.5W
→7.67円
35.8W
→7.73円
44.3W
→9.57円
43.1W
→9.31円

 計測した消費電力に対し、「1日8時間」使用した場合の1日あたりの電気料金の計算結果を併記しました(電気代は1kWh27円と仮定) 消費電力は計測中、常に若干の変動がみられましたが、平均的な値を抽出しました。


 設定する風量によって、消費電力に大きな差があることが分かります。


 個人的な感想としては、意外と高いなという印象を持ちましたが、エアコンと比較したら10分の1とか20分の1という消費電力=電気代で済みます。


リズム風の消費電力・電気代は


 今回テストしたユーイング製扇風機には「リズム風」機能があります。風量を一定時間ごとに自動で調節して、自然風のような「ゆらぎ」のある風を出す機能です。この機能の電気代はどうか、2時間にわたり計測してみました。


経過時間 消費電力量
1時間 0.03kWh
2時間 0.06kWh

 ワットモニターの計測が0.01kWh単位なので難しいところですが、1時間を若干過ぎたあたりで0.02から0.03kWhにカウントが増え、また2時間2分くらいで0.05から0.06kWhと表示されました(風量「中」でリズム風に設定)


 使用中、消費電力は大きく変動を続けていましたが、平均すると約30Wの電気を消費していたことになります。通常の「中」設定では35.5Wだったので、それよりも消費電力が1割程度少ないようです。


 なお、30Wで計算すると1時間あたりの電気代は0.81円、8時間使うと6.48円となります。


扇風機のリズム風機能で2時間使った際の消費電力量・電気代の計測

2時間経過時点の消費電力量

首振り機能の消費電力は?


 扇風機の首振り機能ですが、首振りアリと無しでワットモニターを見比べたところ、消費電力に「大きな違い」はありませんでした。


 ただ、山善の扇風機の方は、首振りをオンにすると消費電力が0.1〜3W程度上がったような??という感じがありましたが、仮に0.2W増えたとしても8時間使って電気代では0.04円の差でしかないので、誤差の範囲と言えるでしょう。


扇風機の首振り機能は電気代はほとんど掛からない


待機電力はほぼゼロ


 今回テストした2機種とも、ワットモニターで計測した限りでは待機電力はゼロでした。プラグをコンセントに挿したままでも、問題無いでしょう。


 ただし、リモコン機能を搭載している扇風機などでは、待機電力が掛かります。また、今回計測したユーイング製のようにスイッチがボタン式になっているものは、待機電力が完全にゼロというわけではないようですが、ワットモニターでは計測できないほど微弱な量なので無視してよいでしょう。




扇風機の電気代を節約する方法


 最後に、扇風機の電気代を抑える方法を紹介して終わります。


風量を抑えて首振り機能を活用する


 上でも紹介したように、扇風機は設定する風量によって消費電力に大きな差があります。適切な風量に設定することで、消費電力を抑えることができます。


 また、「首振り機能」には消費電力がほとんど掛からないので、これを積極的に活用することもおすすめです。風量を一段階落として、首振りを使えばその方が消費電力は少なくて済みます。


扇風機は風量を抑えると電気代が安い

風量を抑えると電気代が安くなる

DCモーターの扇風機を買う


 今回計測した2機種とも「ACモーター」と呼ばれるタイプのモーターを使用しています。これに対し、高価格な扇風機に搭載されている「DCモーター」と呼ばれるタイプがあります。


 DCモーターはACモーターと比べて消費電力が圧倒的に少ないです。一般的な直径30cmタイプで見ると、ACタイプの消費電力(カタログ値)が概ね40W台であるのに対し、DCタイプは20W台と約半分で済みます。


 両者の差を15Wとすると、1日8時間の使用で電気代は1日3.24円の差です。1シーズン90日使うとして292円の差になります。


 ただしDCタイプは安いものでも6000円以上します。3000円程度、場合によっては2000円で買えるACタイプと比べて本体価格は2倍以上にのぼります。したがって、差額の「元を取る」のは難しいでしょう。低消費電力なのは間違い無いので、環境にはやさしいです。


アイリスオーヤマのDC扇風機

Amazonで最安値級のDC扇風機

電力会社を切り替える


 安い電気料金プランに切り替えることで、電気料金を5〜15%程度削減することが可能です。


 手続きは簡単で、ネットで5分程度あれば完了しますし、特に初期費用などは掛かりません(ごく一部に事務手数料を取る会社はある) この機会に電力会社の切り替えも検討してみてください。当サイトで簡単に比較できます(メディア掲載多数)


関連記事



地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

電力自由化Q&A

項目別おすすめ

人気の電力会社