電力会社を乗り換えるのは「いつ」がいいのか

広告

絶好のタイミングは何時?

 電力自由化は2016年4月にスタートします。とはいえ、それまでに必ずどこかの会社を選んで契約を結ぶ必要がある、というわけではありません。何もしなければ、これまでと何も変わらず、地元の電力会社の電気を使えます。しかし、料金が安くなるなら出来るだけ早く乗り換えたいと考えている人も多いです。では、乗り換えの手続きは「いつ」するのがいいのでしょうか?


2016年5月頃がおすすめ

事態は流動的  出来るだけ早く乗り換えたい、と考えている人は5月頃に一度乗り換えることをおすすめします。
 新しく参入する企業はまだまだ増えますし、新しいプランも続々と発表されます。また、一度料金プランを発表した会社が自由化を前に「値下げ」をする例もあります。事態は非常に流動的なので、4月スタートに間に合うように焦って契約する必要はありません。


2017年春以降もおすすめ

都市ガス自由化も要チェック  ほかの人が乗り換えて、特に問題が無ければ自分もやってみたい。そう考えている人はとても多いと思います。そんな慎重な人には、自由化スタートから1年後の2017年春に乗り換えにチャレンジすることをおすすめします。なぜその時期なのかというと、理由は2つあります。
 一つ目は、一年もあれば各社のサービスの良し悪しが「評判」や「口コミ」という形で蓄積されるということ。ほかの人の話を聞いて選べるのは、この時期に乗り換える人の特権です。二つ目の理由は、「都市ガス自由化」が始まるという点です。2017年4月から都市ガスも自由化されます。ガスの自由化にあわせて、東京電力や関西電力など大手の電力会社が「電気とガス」のセット契約プランを続々と発表します。それを見てから選べるのが、2017年春という時期です。


都市ガス自由化比較サイト

都市ガス自由化に関する詳しい情報をまとめています

最初は契約期間の縛りが無いプランを選ぼう

 新規参入はまだまだ続きますし、2017年の都市ガス自由化でまた大きな変化が起こります。「お得な」プランが登場しないとも限らないので、最初に契約するのは解約の条件がゆるい会社・プランを選ぶことをおすすめします。「○年契約」という形になっていなくても、3年以上使わないと違約金を取られるケースもありますから、契約時に必ず解約条件を確認してください。




関連記事

電力自由化とは? 停電のリスクは?
乗り換えでいくら安くなるの? 乗り換えで料金が値上がりするケース
新電力とは?

どうやって契約するの? 乗り換えのメリット・デメリット
乗り換えにかかる初期費用 乗り換えに工事は必要?
賃貸住宅でも乗り換えられるの? 解約する時の違約金は?
安くなる理由 電気の調達は?


地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

電力自由化Q&A

項目別おすすめ

人気の電力会社