仮想蓄電サービスって何?
2019年から日本国内でも続々と始まる「仮想蓄電サービス」 どのような仕組みで、メリット・デメリットはどういったものがあるのか、分かりやすく解説します。
目次
- 関連記事
- 電気料金プランの比較表
電力自由化のプランを簡単に比較できます 450社掲載 - 【卒FIT】太陽光発電の買取価格の比較
お得な売電先は? - 太陽光発電がある家庭におすすめの新電力
お得なプランを紹介します
仮想蓄電(ためトクサービス)とは
仮想蓄電サービスとはどのようなものなのか、概要を解説します。
仕組みはこう
分かりやすく言うと、自宅に蓄電池を設置しなくても太陽光発電の余剰電力を「貯めておく」ことが出来るサービスです。
太陽光発電で発電した余剰電力を、電線を通じて送配電網に流します。その電気はどこにいくのかというと、蓄電池に貯められるわけではなく実際には「近隣で電気を使っている人」が使います。
送配電網に流した電気の量をカウントして、仮想的に「預けた」という扱いにします。預けたのと同じ量の電気を、自宅で無料もしくは割引価格で後から利用できるというサービスです。
蓄電池が設置されるわけではない
仮想蓄電という名前や、各社のリリースを見るとどこかに蓄電池のような設備が置かれるというイメージを持ちがちですが、実際に蓄電池が設置されるわけではありません。
蓄電池は非常に割高のため、預かった電気を蓄電池に貯めると高コストになります。蓄電池に貯めるのではなく、近隣にそのまま送電した方が遥かに安上がりであるため、このような仕組みを取っています。
貯まるのは電気ではなく「数字」というイメージを持つと分かりやすいでしょう。だからこそ「仮想」なのです。形を変えた売電サービスと言うことも出来るでしょう。
仮想蓄電(ためトクサービス)のメリットは?
では、仮想蓄電サービス(ためトクサービス)にはどのようなメリットがあるのか。整理して解説します。
多額の初期費用が掛からない
太陽光発電の余剰電力対策として、蓄電池を設置する動きがあります。しかし蓄電池は導入費用が100万円以上掛かることも多く、また余剰電力を活用しても「元を取る」ことが難しいです。
仮想蓄電サービスは実際に蓄電池を設置するわけではないため、多額の初期費用が必要ありません。利用しやすいサービスと言えます。
売電よりお得になることも
単純な余剰電力の買取サービスと比べて、お得になるケースもあるでしょう。
卒FIT(固定価格買取が終了した太陽光発電)の場合、一般的な買取価格は7〜10円/kWh程度です。対して一般家庭で購入する電気の価格は27円程度です。仮想蓄電サービスは、貯めた分の電気を後から無料で使えるので、電気代の支払額を減らす効果が期待できます。
ただし、貯められる電気の量に上限が設けられていたり、他にも制約があるのでよく確認しましょう。
仮想蓄電(ためトクサービス)のデメリット
続いて、仮想蓄電サービスのデメリットを解説します。
利用手数料が掛かる場合も
仮想蓄電サービスを利用するには、月額の利用手数料が発生する場合があります。
例えば四国電力の「ためトクサービス」の場合、毎月2700円の手数料がかかります。
預けた分の電気がそのまま無料になるわけではない点には注意が必要です。
また、預けられる電気の量にも上限が設けられている場合もあります。例えば四国電力の場合は月150kWhで、それを超えた分は四国電力が買い取ります。
トータルで割高になる場合も
利用手数料や預けられる余剰電力に上限があることは既に説明したとおりですが、その他にも注意点があります。
仮想蓄電サービスは余剰電力の買い取りと、家庭への電気の販売をセットで提供する必要があります。そのため、例えば仮想蓄電サービスを利用しつつ安い新電力の料金プランを契約するといったことが出来ない場合もあります。
仮想蓄電サービスでメリットが出ても、電気料金の削減効果が得られないことで「トータルで」損をする可能性もあります。一緒に契約する電気料金プランの内容によっては、仮想蓄電サービスではなく単に余剰電力の買い取りサービスを利用した方が良い場合もあります(買い取りは必ずしも電気の販売とセットである必要が無い)
ただし、直近で「卒FIT」(太陽光の固定価格買取が終了)を迎える世帯の内、オール電化の料金プランを契約していて、かつパネルを設置した当時から同じプランを使い続けている場合は、現在の電気料金プランが「爆安」である可能性が高いです。現状より安くなる料金プランは無いと考えてかまいません。
仮想蓄電サービスの一覧
各社の仮想蓄電サービスを一覧で比較します。
社名 | 対応地域 | 備考 |
---|---|---|
四国電力 ためトクサービス |
四国電力管内 | 利用料が2700円 月150kWhまで 超過分は8円/kWhで買い取り |
関西電力 貯めトクサービス |
関西 | 2019年夏に詳細を公表 |
中国電力 ぐっとずっと。グリーンフィット |
詳細は2019年9月に公表 |
関連記事
- 電気料金プランの比較表
電力自由化のプランを簡単に比較できます 450社掲載 - 【卒FIT】太陽光発電の買取価格の比較
お得な売電先は? - 【卒FIT向け】太陽光発電の自家消費を増やす方法
具体的に何をすればいいのか - 太陽光発電がある家庭におすすめの新電力
お得なプランを紹介します
電力自由化とは? | 停電のリスクは? |
乗り換えでいくら安くなるの? | 乗り換えで料金が値上がりするケース |
新電力とは? |
どうやって契約するの? | 乗り換えのメリット・デメリット |
乗り換えにかかる初期費用 | 乗り換えに工事は必要? |
賃貸住宅でも乗り換えられるの? | 解約する時の違約金は? |
安くなる理由 | 電気の調達は? |