供給地点番号、どこに書いてあるの?
電力会社を変更する際の手続きに必要となる「供給地点特定番号」 どこをどう調べたら分かるのかケースごとに詳しく解説します。
目次
そもそも供給地点特定番号とは
まずは供給地点特定番号について簡単に解説します。
電気の契約切り替えに必要な番号です
供給地点特定番号は、電力会社を変更するのに必要な22桁の数字です。2016年の電力自由化を機に、全国統一のシステムとして導入されました。
建物ごとに割り振られたものではなく、電気の「メーター」ごとに異なる数字が割り振られています。また、電力会社を何回切り替えようが、供給地点特定番号は変わりません。電力会社を切り替るにあたっては、現在契約している電力会社の「お客様番号」もあわせて必要となるので、一緒に確認してください。
なお、この供給地点特定番号から住所を調べることが出来るため、取り扱いには注意しましょう。
供給地点特定番号の調べ方
本題に入ります。供給地点特定番号は何をどう調べたら分かるのか、ケースごとに解説します。
大手電力会社と契約している場合
大手電力会社と契約している場合は、毎月紙で届く電気の検針票に供給地点特定番号が記載されています。会社によっては「供給地点番号」や「地点番号」という書き方になっている場合もあります。
なお、2016年1月よりも以前の検針票には供給地点特定番号の記載はありません。2016年以降の検針票を探してください。
例えば東京電力の場合は、検針票の左上に書かれています。
手元に検針票が無い場合などは、電力会社のコールセンターに電話などで問い合わせると教えてもらうことが出来ます。
- 検針票を見る
- 電話などで問い合わせる
新電力と契約している場合
新電力と契約している場合、紙の検針票が無い場合が多いです。
そうした場合は、ウェブの「マイページ」の「お客様情報」のページや、請求書画面に供給地点番号が書かれていることが多いです。私がこれまでに契約した7社中6社はウェブで確認することが出来ました。
また、新電力に申し込んだ際に新電力から届くメールや書面などに記載されている場合もあります。
前半でも触れたように、供給地点特定番号は電力会社を変更しても変わりません。以前(同じ場所で)契約していた電力会社の請求書などを見ても確認することが可能です。現在契約している会社に問い合わせてもよいでしょう。
- Webのマイページを確認する
- 以前契約していた大手電力の検針票を見る
- 契約している電力会社に問い合わせる
引っ越しの場合
引っ越しで新たな家に移る場合、新居の供給地点特定番号が分からず困ることが多いと思います。
その場合は引っ越し先で契約する予定の電力会社、あるいは電気メーターを含めて送配電網を管理している「地域の大手電力会社」に問い合わせることで、新居の供給地点特定番号を調べてもらうことが出来ます(住所から検索を掛ける)
また、電力会社によっては引っ越し先の供給地点番号が分からなくても手続き可能、としているところもあります。
不動産会社に問い合わせるという方法を紹介しているサイトが多いですが、一戸一戸の供給地点番号を把握している大家や不動産会社は多くないでしょう。聞かれても困るし調べるにも時間が掛かってしまう、というのが不動産賃貸業を営む身として思います。直接電力会社に聞いてもらった方が遥かにスムーズです。
- 大手電力会社(送配電会社)に問い合わせる
- 契約する電力会社に問い合わせる
- 大家・不動産会社に聞いても時間が掛かる
また、引っ越しの場合は間取りや設備が変わることで、電気の使用状況が大きく変わります。入居から1、2ヶ月経ったら最適な電気料金プランを探すのもおすすめです。
新築の場合
新築の場合、工事の段階でハウスメーカー・工務店が電気を契約するので、ハウスメーカーに聞けば分かります。営業担当者か現場監督などに聞いてください。
ただし引き込み線の工事が完了していない段階などでは、そもそも供給地点特定番号の登録が完了していない場合もあります。ある程度工事が進んだ段階になってから確認するのがおすすめです。
- 施工会社(営業、現場監督など)に聞く
メーターの「計器番号」とは
供給地点特定番号とは別に、計器番号と呼ばれる番号も存在します。
電気のメーターに書かれた数字
計器番号は電力メーター(電力計)に割り振られた数字です。供給地点特定番号とは別の数字が割り振られています。
新築住宅で電気を契約しようとする時に、この計器番号が何番なのか聞かれる場合があります。
どこを見れば分かる? 調べ方は
引越し先や新築住宅の計器番号がわからない場合の調べ方ですが、電力メーターを見れば書いてあるので現地でメーターを見て確認するのが確実です。
電力会社やメーターの種類によって桁数が異なる場合があるため一概には言えませんが、10桁程度の数字である場合が多いです。電気の使用量の表示部の下辺りに記載されていることが多いです。
引越し先が遠方の場合は、契約した不動産仲介業者に聞いたり調べてもらうか、あるいは新築で工事中(引き渡し前)の場合は現場監督やハウスメーカーに聞いて調べてもらってください。
電力自由化を知るための記事
電力自由化とは? | 停電のリスクは? |
乗り換えでいくら安くなるの? | 乗り換えで料金が値上がりするケース |
新電力とは? |
どうやって契約するの? | 乗り換えのメリット・デメリット |
乗り換えにかかる初期費用 | 乗り換えに工事は必要? |
賃貸住宅でも乗り換えられるの? | 解約する時の違約金は? |
安くなる理由 | 電気の調達は? |