中部電力ミライズの概要
運営会社 | 中部電力ミライズ | 電力調達 | 火力発電中心 |
---|---|---|---|
供給エリア | 中部、関西電力管内 | 契約条件 | 特に無し |
目次
中部電力の特徴
- 関西にも進出
- 中部エリアはポイント還元でお得
- 対象プラン新規申込みで5000円分ポイント 5月31日まで
大手電力会社である中部電力ミライズも、電力自由化を機に新プランを続々と投入しています。これまでの地盤であった中部電力エリアにお住まいの人が切り替えることでお得になるプランに加え、関西などこれまで進出していなかった地域に向けたプランも投入しています。
そんな中部電力の「新しい」料金プランのメリット・デメリットを詳しく解説します。

料金プランとサービスの解説
中部電力エリアの料金プラン
まずは中部電力エリア向けの新プランを紹介します。通常のプラン(従量電灯B)と比較して年間いくらお得なのか、試算しました。
お得率と年間節約額 | 20A / 月170kWh |
30A / 月348kWh |
40A / 月391kWh |
50A / 月437kWh |
中部電力エリア ポイントプラン |
-266円 | -568円 | 30A以下用 | 30A以下用 |
中部電力エリア おとくプラン |
40A以上用 | 40A以上用 | -2496円 | -2593円 |
中部電力エリア for AP |
+4210円 | +3909円 | +1981円 | +1883円 |
契約アンペア数によって、利用できるプランが異なります。 いずれも一般的なプラン(従量電灯B)よりも割安な料金設定です(燃料費調整に上限が無いため、燃料価格が高騰すると従量電灯Bより高くなる)
「for AP」はAmazonプライム会員の利用権が付いたプランです。プライム会員の年会費が5900円であることを考えると、中部電力ミライズの通常の料金プランよりも若干お得な料金設定になっています。

解約時の違約金は?
契約上は2年契約となっていますが、ポイントプラン、おとくプランなどでは違約金などは設けていません。また、引っ越しによる解約については「違約金は発生しない」と公式サイトに明記されています。
「for AP」などでは解約違約金の設定があります。
支払い方法は?
口座振替とクレジットカード払いに対応しています。
5000円分ポイント付与 5月31日まで
公式サイトからの電気対象プランの新規申し込みで5000円分のカテエネポイントがもらえるキャンペーンを、2025年5月31日まで実施しています。ポイントプラン、おとくプランなどが対象です。標準メニューである従量電灯B/Cは対象外です。特典分は当サイトの試算には含めていません。
合わせて都市ガスの新規申込みでも5000円分のカテエネポイントがもらえます。都市ガスは東邦ガスの都市供給エリアのみ対応しています。

中部電力ミライズの評価
環境面・エコ
中部電力ミライズは大手電力会社の中ではLNG火力発電の比率が高く、電源構成の57%を占めます。残りは24%が石炭火力、水力が5%などとなっています(いずれも2017年度実績)
環境省を通じて公表されているCO2排出係数によると、1kWhあたりの二酸化炭素排出量は472gです。中部電力からのプラン切り替えであればCO2排出量の増減はありませんし、東電からの切り替えでもほぼ変わりません(東電は474g/kWh)
電力会社としては平均的な環境負荷といえます。
中部電力エリアでは、CO2排出量をゼロにできるオプションも提供しています。電気代はかなり高くなりますが、環境負荷が小さな電気を使いたい方におすすめです。
東邦ガスと比較してどうか(中部エリア)
中部電力ミライズ、東邦ガスとも電気・ガスのセット契約を推しています。
結論としてはセット契約は推奨しません。
中部電力ミライズのセット契約、東邦ガスのセット契約いずれよりも、ガスを中部電力ミライズに、逆に電気を他社に切り替えるとダブルでおトクになります。2人世帯の平均的な使用条件の場合、「別々に契約」した方が東邦ガスのセット契約より年間で約6000円おトクです(電気:30A契約・348kWh、ガス31m3)
電気代・ガス代が安い会社は以下の記事の料金比較表から簡単に見つけられます。

関連記事
CDエナジーの料金プランの解説
中電グループ中部電力「これからでんき」買取サービスのメリット・デメリット
太陽光の買取サービス電気料金プランの比較表
電力自由化のプランを簡単に比較できます 455社掲載一人暮らしの人におすすめの電力会社
電気代が安い会社を紹介します電気とAmazonプライムのセットプランのデメリット
数字で検証します中部電力ミライズのポイントプランとおとくプランの違い
実は迷う必要はありません中部電力ミライズのEライフプランより安いプランは?
オール電化向け中部電力ミライズEライフプランが値上げ
背景事情と割安な料金プランを解説中部電力ミライズ「おとくプラン」のデメリットは
従量電灯Bと比較しながら解説中部電力ミライズ「とくとくプラン」のメリット・デメリット
従量電灯Cと比較しながら解説中部電力ミライズforAPプランの知っておくべきデメリットとは
本当にお得なのか、詳しく検証します中部電力ミライズのポイントプランのメリット・デメリット
従量電灯Bとの違いは何か中部電力ミライズをガスだけで契約することは可能
ガスだけで契約した方が実はおトク中部電力の銀行サービス「カテエネBANK」のメリット・デメリット
中部電力が銀行をスタート