広島ガスの電気の最新情報を解説
広島ガスの電気料金プランの最新情報を、電力自由化の専門家としてこれまでに多数のメディア(産経新聞、週刊女性自身などなど)から取材を受けてきた私が解説します。
目次
広島ガスの電力販売の現状
広島ガスの電気の販売状況を解説します。
電気販売に必要なライセンスを2022年に取得
広島ガスは2022年1月に、電力の販売に必要な小売電気事業者として登録を完了しました。これにより、広島ガスは電気の販売が可能となりました。
都市ガス各社は電気の販売に非常に力をいれています。2016年の電力完全小売自由化、あるいはそれ以前から電気の販売を手掛けている会社が多いです。
広島ガスは都市ガスの販売量で国内9位の会社ですが、8位以上の会社はいずれも2016年以前から電気の販売を手掛けており、広島ガスはそこからかなり出遅れていると言える状況にあります。広島ガスより規模の小さな都市ガス会社でも既に電気の販売を何らかの形で開始している会社が多いです。
家庭向けの電力販売は未開始
2022年1月に電気の販売開始に必要な手続きを完了した広島ガスですが、その際のプレスリリースで以下のように説明しています。
まずは、本年4月から当社グループの施設に対しての電力供給を予定しております。
引用元:小売電気事業の登録について(広島ガス)
まずは自社関連の施設に対して、業務用の電力を供給するとのことで、現時点で家庭向けの電力販売開始は未定ということになります。
広島ガスの電気のおトクなプランは?
現時点で電気の販売を手掛けていない広島ガスですが、電気の販売に全く絡んでいないわけではありません。広島ガス契約者が利用できるおトクな電気料金プランを紹介します。
中国電力との提携で年間1000ポイント還元
中国電力の対象プランを利用している広島ガス契約者に対し、年間で合計1000ポイントを付与する特典を提供しています。毎年5月と11月に2回、中国電力のポイントと広島ガスのポイントを250ポイントずつ付与するというサービスです。
中国電力の対象プランを利用している場合は、年間で約1000円分おトクになります。
なお、この特典の対象に中国電力の標準的な電気料金プランである「従量電灯A・B」は含まれていません。
他の新電力と契約した方が圧倒的に安い
中国電力のポイント還元対象プランは、中国電力の標準メニューと比べて年間1200円安くなる料金設定(スマートコースの場合)です。ポイント還元とあわせて年間2千円、標準プランよりおトクです。
一方、電力自由化で参入した新電力の中には中国電力より年間で1万円以上安くなる料金プランを提供しているところも少なくありません。中国電力×広島ガスのポイント還元よりも、割安な新電力を選んだほうが「圧倒的に」おトクと言えます。
中国地方で安い電力会社の一覧
中国電力よりも安い電力会社は以下の比較表で簡単に比較できます。ファミリー世帯で中国電力より年間1万円以上安い電力会社もあります。