Looopでんきの「かけつけるーぷ」とは?
Looopでんきと契約すると、無料で「かけつけるーぷ」というサービスを利用できます(一部地域のみ) この「かけつけるーぷ」とはどんなサービスで、どのようなメリットがあるのかを解説します!

何をしてくれるサービスなの?
「かけつけるーぷ」とは何をしてくれるサービスなのか。まずはサービスの内容を解説します。
電気のトラブルに無料で対応!
「かけつけるーぷ」は電気関連のトラブルが発生した際に、無料で自宅まで作業員を派遣して対応してくれるサービスです。
具体的に対応できるトラブルとしては、
・停電発生原因の調査
・目視による点検
・応急処置
となっています。
60分以内で終わる作業で、かつ部品交換などが必要無いものが対応範囲です。例えば自宅内の配線などの不良で電気が点かなくなった(周りの家は停電していない)場合などに役立つサービスです。
あくまでも応急処置のみの対応ですが、電気工事屋さんも紹介してくれるのでその後の対応もスムーズです(工事は実費負担)
通常、こうした応急的な処置だけでも業者に頼むと1回1万円程度の費用が発生するものが無料で利用できます。

メリットは?
「かけつけるーぷ」のメリットはどんなものなのでしょうか。
高額な出張費が無料 気軽に使える
上でも説明したとおり、1回で1万円近く掛かってしまう費用が無料で、しかも月々の会費などが発生しない点が最大のメリットです(Looopと契約すれば自動で付帯)
あまり利用する機会は無いかもしれませんが、「いざ」という時に気軽に使えるので頼もしいです。
24時間365日対応
必ずしも深夜でも作業員が自宅に来てくれるわけではありませんが、電話受付は24時間365日対応となっています。
このサービス自体は東京電力パワーグリッド(東電管内の送電線を管理している会社)がLooopにかわって提供しており、トラブル発生時にも東電に電話を掛けることになります。
利用方法
利用方法は特に難しいことはありません。
何かトラブルがあった際には、東京電力パワーグリッドの専用フリーダイヤル(0120-995-007 Looopのサイトにも掲載アリ)に電話を掛ければ対応してもらえます。
対象地域は
Looopでんき自体は離島・沖縄県を除く全国展開ですが、「かけつけるーぷ」の提供エリアは今のところ東京電力管内に限定されています。その他の地域では利用できないのでご注意ください。
