エルピオでんきを5ヶ月で解約した体験談

広告
エルピオでんきはサービス提供を終了しました
以下、過去情報です(サービス終了前のもの)

エルピオでんきを5ヶ月で解約した記録


 1社でも多くの新電力を実際に利用することを目標としている私は、エルピオでんきを5ヶ月で解約しました。解約方法や解約違約金の有無など、体験談を交えながら解説します。



エルピオでんきの解約方法・手順


 まずは解約方法を紹介します。


次に利用する新電力に申込みをするだけ


 退去や建物の取り壊しなどを除けば、多くの場合はエルピオでんきを解約した後も他の電力会社と契約し、引き続き電気を使い続けることになるでしょう。


 エルピオでんきを解約し、他の電力会社に移る場合は次に契約する電力会社に対し、申し込みを行うだけで解約手続きが完了します。申し込んだ先の電力会社からエルピオに解約手続きが飛ぶので、自分でエルピオに対して何か手続きをする必要はありません。


AIでんきの申込み画面

次に利用する電力会社に申し込みをした

電気の使用を停止する場合はエルピオに連絡


 ただし、電気の使用そのものを止める場合は、エルピオに対して手続きが必要です。建物の取り壊し、退去などが該当するでしょう。


 公式サイトに記載された電話番号(平日9-18時)やメールフォームから連絡してください。エルピオでんきに尋ねたところ、解約の申し込みから1週間程度で解約を完了出来るとのことでしたが、電気の使用を終える日程が既に決まっている場合は早めに連絡することをおすすめします。


エルピオ電気を5ヶ月で解約した記録


 エルピオでんきの解約に関して「気になる疑問」を、私が実際に5ヶ月という短期間でエルピオでんきを解約した際の実体験に基づいて解説します。


解約違約金は本当に掛からなかった


エルピオでんきの請求書

エルピオでんき最終月の請求書

 エルピオでんきは「解約違約金なし」を売りにしていますが、私が5ヶ月という短期間で解約しても違約金は発生していません。


 解約金が発生する他社の場合、契約最終月の電気代と一緒に解約金が請求されることが多いですが、エルピオでんきから届いた最後の請求は使用した分の電気代の請求だけでした。


期間が足らず入会特典キャッシュバックはもらえなかった


 エルピオでんきは入会特典キャンペーンとしてキャッシュバックを行っていることが多いです。私が契約した際は、契約から11ヶ月目にキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施していました。


 5ヶ月で解約してしまったため、当然このキャッシュバックを受けることは出来ませんでした。


myページは約1年経ってもログイン可能


 エルピオでんきのウェブのmyページでは、過去の請求書や電気使用量を確認することが出来ます。


 私がこれまでに契約・解約した10社以上の新電力の中には解約後、半年も経たないうちにマイページへのログインが出来なくなったものもありましたが、エルピオでんきは1年以上が経過した現時点でもログインすることが出来ています。請求書のダウンロードや、「見える化」で過去の使用量を確認することも引き続き出来ています。


エルピオでんきの「見える化」

エルピオでんきの「見える化」

 ただ、いつログイン出来なくなるかは分からないので、特に請求書など必要な情報は予めプリントアウトするなどしておくことをおすすめします(請求書はPDFでダウンロード可)


関連記事


地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

電力自由化Q&A

項目別おすすめ

人気の電力会社