東京ガスと東京電力を比較します
激しい競争を繰り広げている東京ガスと東京電力。どちらに契約を「まとめる」のがお得なのか、数字で検証します。
目次
まずは料金を比較してみよう
百聞は一見にしかず。まずは東京ガスと東京電力、両社の料金プランを比較してみましょう。
一人暮らし世帯での試算
1人暮らしの平均使用量での試算結果を紹介します。
内容 | ガス料金 | 電気料金 | 月合計 | 月の差額 |
---|---|---|---|---|
東京ガスのガスと 東電の電気 |
3229円 | 4282円 | 7511円 | - |
電気・ガスともに東京ガス | 3229円 | 4131円 | 7360円 | -151円 |
電気・ガスともに東電 | 3132円 | 4159円 | 7291円 | -220円 |
電気・ガスともにCDエナジー (電気:ベーシック) |
3113円 | 4119円 | 7232円 | -279円 |
東電は「スタンダードS」、東ガスは「基本プラン」
一人暮らしの場合、東京ガスのセット契約よりも東京電力のセット契約の方が安いです。
中部電力と大阪ガスが共同で設立した「CDエナジー」の方が更に東電よりもう一段安いです。解約違約金や契約事務手数料も無いので、CDエナジーをおすすめします。
二人暮らしでの試算
総務省「家計調査」から求めた、2人暮らしの平均使用量での試算結果を紹介します。
内容 | ガス料金 | 電気料金 | 月合計 | 月の差額 |
---|---|---|---|---|
東京ガスのガスと 東電の電気 |
5100円 | 9477円 | 14577円 | - |
電気・ガスともに東電 | 4947円 | 9329円 | 14276円 | -301円 |
電気・ガスともに東京ガス | 5100円 | 8925円 | 14025円 | -552円 |
電気・ガスともにCDエナジー (電気:ベーシック) |
4917円 | 8891円 | 13808円 | -769円 |
2人世帯の平均使用量です
2人暮らしの場合、東京電力より東京ガスのセット契約の方が安いです。
また、CDエナジーの電気・ガスのセット契約が東京ガスより更に安いです。CDエナジーは中部電力と大阪ガスが共同で設立した会社です。電気・ガスとも解約違約金や初期費用はありません。CDエナジーにはいくつかの電気料金プランがありますが、2人世帯では「ベーシックでんき」が安いです。
3人暮らしでの試算
総務省「家計調査」から求めた、3人暮らしの平均使用量での試算結果を紹介します。
内容 | ガス料金 | 電気料金 | 月合計 | 月の差額 |
---|---|---|---|---|
東京ガスのガスと 東電の電気 |
6144円 | 11078円 | 17222円 | - |
電気・ガスともに東電 | 5859円 | 10973円 | 16832円 | -390円 |
電気・ガスともに東京ガス | 6144円 | 10360円 | 16504円 | -718円 |
電気・ガスともにCDエナジー (電気:ベーシック) |
5923円 | 10272円 | 16195円 | -1027円 |
3人暮らし世帯では、東京電力より東京ガスのセット契約の方が安いです。
また、CDエナジーの電気・ガスのセット契約が東京ガスより更に安いです。CDエナジーは中部電力と大阪ガスが共同で設立した会社です。電気・ガスとも解約違約金や初期費用はありません。CDエナジーにはいくつかの電気料金プランがありますが、3人世帯では「ベーシックでんき」が安いです。
4人暮らしでの試算
総務省「家計調査」から求めた、4人暮らしの平均使用量での試算結果を紹介します。
内容 | ガス料金 | 電気料金 | 月合計 | 月の差額 |
---|---|---|---|---|
東京ガスのガスと 東電の電気 |
6274円 | 12770円 | 19044円 | - |
電気・ガスともに東電 (電気:プレミアムS) |
6086円 | 12246円 | 18332円 | -712円 |
電気・ガスともに東京ガス | 6274円 | 11875円 | 18149円 | -895円 |
電気・ガスともにCDエナジー (電気:ファミリーでんき) |
6049円 | 11699円 | 17748円 | -1296円 |
4人以上の世帯の場合、東京電力より東京ガスのセット契約の方が安いです。
また、CDエナジーの電気・ガスのセット契約が東京ガスより更に安いです。CDエナジーは中部電力と大阪ガスが共同で設立した会社です。電気・ガスとも解約違約金や初期費用はありません。CDエナジーにはいくつかの電気料金プランがありますが、4人以上の世帯では「ファミリーでんき」が安いです。
結論
結論をまとめます。
東京電力と東京ガスの比較
東京電力と東京ガスのセット契約を比較した場合、条件によって優劣が入れ替わります。
1人暮らし | 2人暮らし | 3人世帯 | 4人以上 | |
---|---|---|---|---|
セット契約で 安い会社 |
東京電力 | 東京ガス | 東京ガス | 東京ガス |
東京電力には月100円のセット割引があります。使用量が多くても少なくても100円割引になるので、使用量が少なく料金が安い場合にこのセット割引のメリットが相対的に大きくなり、使用量が大きく料金が高い場合にはメリットが薄くなる傾向があります。
東京ガスは電気料金が安いため、使用量が一定以上あると東電よりどんどん安くなる料金体系です。

CDエナジーが東京ガス・東京電力より更に安い
東京電力・東京ガスのセット契約よりも、CDエナジーのセット契約の方が更にもう1段安いです。
CDエナジーは中部電力と大阪ガスが共同で設立した首都圏を営業エリアとしているエネルギー会社です。東京ガス・東京電力から顧客を奪うことを最大の目的としているため、料金も東京ガス・東京電力より割安に設定されています。
電気は使用量によって「安い」プランが異なります。世帯人数別の平均使用量で最適な料金プランは以下のとおり。
世帯人数 | 安い料金プラン |
---|---|
1〜3人世帯 | ベーシックでんき |
4人以上世帯 | ファミリーでんき |
