東京ガスの電気の概要
運営 | 東京ガス | 電力調達 | 自社ガス火力発電所など |
供給エリア | 東京電力エリア | 契約条件 | 特になし 電気だけでも契約可 |
目次
特徴
・首都圏新電力最多の347.5万件に電力を供給(2023年3月時点)
・基本料金1ヶ月無料の特典
・電気だけでも契約可能
都市ガスの国内最大手ですが電力自由化を機に電力事業に参入しました。新電力(大手電力=旧一電を除く電力会社)としては最多の387.1万件(2024年3月末時点、電力需要実績)の契約を獲得しており、沖縄電力(89万件)や北陸電力(212万件)も抜いて「大手電力会社」へと歩みを進めています。
電気・ガスの「セット契約」を全面に押して営業していますが、果たして他社のセット契約プランと比較して本当におトクなのか。料金シミュレーションの結果をもとに、メリット・デメリットを解説します。。
料金プランとサービスの解説
乗り換えでいくらお得になる?
東京電力の標準メニュー(スタンダードS)から乗り換えた場合の「お得額」を、総務省統計を元に算出した世帯人数ごとの「平均使用量」で試算しました(2024年10月分の燃料費調整単価による試算値)
お得率と年間節約額 | 月170kWh |
月348kWh |
月391kWh |
月437kWh |
基本プラン ガスセット契約 |
-1203円 | -5081円 | -6947円 | -8927円 |
基本プラン 電気のみ |
-846円 | -4322円 | -6073円 | -7933円 |
2人以上世帯の平均使用量では関東の新電力の中でも上位に入るお得な料金水準です。
電気だけで契約する場合も安いので、東京ガスのガスをお使いでない場合もおすすめです。一人暮らしの場合はCDエナジーの「ベーシックでんきプラン」の方が安いです。
セット割引・特典
セット割対象サービス | 詳細 | 割引額 |
ガス | 都市ガスとセット契約 | 0.5%引き |
都市ガスとセット契約にすることで電気代が割引になる「セット割引」があります。
解約時の違約金は?
東京ガスの電気は契約期間に関係なく解約時の違約金はありません。
最新の割引情報
公式サイトから新規で申し込むと電気の基本料金が1ヶ月無料になります。当サイトの試算にはこの割引分は含めていません。
例えば30A契約の場合は885円、50A契約の場合は1476円の割引となります。
東京ガスの電気のデメリット
実際に契約した経験もふまえて、注意点とデメリットを指摘します。
MyTokyoGasのデータ更新が遅い
電気使用量などをグラフで詳細に確認できる「MyTokyoGas」というサービスがあります。自宅の30分ごとの電気使用量をグラフで確認したり、節電アドバイスをもらえる便利なサービスです。
他社の同様のサービスと比べても充実した内容となっている点は良いのですが、データの更新・反映が遅いというデメリットがあります。電気使用量のデータは反映までに一日半程度の遅れがあります。
他社では翌朝までに前日のデータが反映されているのが一般的ですし、ENEOSでんきや楽天でんきでは「数時間遅れ」でほぼリアルタイムで確認できます。更新頻度が遅いと使い物になりません。
環境・エコ
電源構成は?
内訳 | 比率 |
---|---|
LNG火力 | 58.43% |
卸電力取引所 | 31.86% |
石炭火力 | 3.38% |
公式サイトで公表されている、2021年度実績の電源構成です。自社グループで保有している発電所を中心としたLNG火力発電からの調達が約6割を占めています。
なお、再エネ比率は3.39%となっています。
CO2排出量が少ない
2016年の家庭向けサービス開始以来、一貫して東京電力よりもCO2排出量が少ないです。年度によっては東京電力を大幅に下回ることもあり、環境負荷が小さいと言えます。
東京ガス | 東京電力 エナジーパートナー | |
---|---|---|
2016年度 | 382g | 474g |
2017年度 | 371g | 462g |
2018年度 | 398g | 455g |
2019年度 | 364g | 441g |
2020年度 | 277g | 441g |
2021年度 | 442g | 451g |
2022年度 | 442g | 451g |
実質再エネ100%・CO2排出量ゼロの電力を供給するさすてな電気という料金プランも提供しています。
「東京ガスの電気」の安さの秘密は?
東京ガスの電気は関東圏でもトップクラスのお得率を実現しています。その理由は何なのか。安さの秘密をこっそり教えます。
自社運営の大規模発電所
東京ガスは関東各地に大規模なガス火力発電所を多数保有しています(昭和シェルなどとの共同出資)
他のほとんどの新電力は自社で発電所を保有していないため、供給する電気を市場から調達する必要があります。しかしそうした調達価格は、電気の需給が大きく変動するのにあわせて日々大きく動いています。
東京ガスは自社グループで保有する発電所から電気を安定的に調達できるため、他の新電力よりも安定して収益を上げられる体制が整っています。
また、東京ガスの発電所は東京ガスのLNG基地(海外から輸入したガス原料を船から降ろして保管するところ)に近い場所におかれています。
既存の設備を活かしつつ、また国内でも3位という大規模なLNG調達量から得られるスケールメリットがあるからこそ、この低料金を実現できたというわけです。
関連記事
- 【体験記】東京ガスの電気に切り替えた記録
実際の日付も交えながら手順を紹介します - 東京電力と東京ガス、まとめるならどちらがお得か
世帯人数別の平均使用量での試算で明らかに。 - 東京ガスの「MyTokyoGas」の便利な使い方
充実の機能を詳しく解説します! - 電気料金プランの比較表
電力自由化のプランを簡単に比較できます 451社掲載 - 東京ガスの「低圧電力」の解説
ずっとも電気3の解説はこちら - 東京ガスのAmazonoプラン「もらえる電気」のメリット・デメリット
ずっとも電気との比較も - 東京ガスの電気は二人暮らしでもお得なのか
シミュレーションをもとに解説 - 東京ガスの電気を一人暮らしで契約するのは損か得か
高くなってしまうケースもある - 20Aで東京ガスの電気を契約するメリット・デメリット
他社では割高になるところも少なくない - 東京ガスのエリアのガス料金比較
41社のプランを料金シミュレーション
・2社比較
auでんきと東京ガスの比較
東京ガスとCDエナジーの比較
東京ガスとドコモでんきの比較
東京ガスとテラセルでんきの比較
東京ガスと京葉ガスの比較
東京ガスとLooopでんきの比較
東京ガスとNUROでんきの比較
東京ガスとオクトパスエナジーの比較
東京ガスと楽天でんきの比較
東京ガスとソフトバンクでんきの比較
東京ガスと東急でんきの比較