リクルートが「おみせのでんき」に電源調達費調整を導入へ 公開日:2022年9月1日 電気料金プラン リクルートは1日、電気料金の燃料費調整額の算定を変更することを発表した。12月1日から適用する。 燃料費調整額は燃料の輸入価格の変動などを電気料金に転嫁する仕組み。これまでは財務省貿易統計を元に算出していたが、これを改め […] 続きを読む
大阪ガスが電気の燃料費上限撤廃を発表 公開日:2022年8月22日 電気料金プラン 大阪ガスは22日、電気料金の燃料費調整額の算定に用いる平均燃料価格の上限を撤廃することを発表した。2022年11月検針分から適用する。 燃料費調整額は燃料の輸入価格の変動を電気料金に転嫁する仕組み。大阪ガスはこれまで燃料 […] 続きを読む
京葉ガスのでんきの燃料費調整額の計算方法を変更 公開日:2022年8月16日 電気料金プラン 京葉瓦斯(千葉・市川)は16日、電力供給サービス「京葉ガスのでんき」の燃料費調整額の計算方法を変更することを発表した。 燃料費調整額を計算する際に用いる平均燃料価格の算出方法を変更する。この変更により2022年8月分燃料 […] 続きを読む
スイッチング支援システムが再開 電力広域的運営推進機関 公開日:2022年8月14日 電力ビジネス 電力広域的運営推進機関(OCCTO)はシステム不具合により停止していたスイッチング支援システムの利用を13日16時から再開したことを発表した。 同システムは11日6時59分頃から不具合により停止していた。一部の新電力が新 […] 続きを読む
経産省が3社の再エネ賦課金未納を公表(2022年8月) 公開日:2022年8月13日 電力ビジネス 経済産業省は12日、再エネ賦課金を未納したとして3社の電気事業者を公表した。公表を受けたのは以下の3社。 ISエナジー 新電力フロンティア FTエナジー 3社は8月1日納付期限の再エネ賦課金を納付せず、8月10日を期限と […] 続きを読む
シナネンが「ふらっとでんき」電力供給継承を発表 公開日:2022年8月1日 電力ビジネス シナネン(東京・港)は1日、フラットエナジー(同・新宿)の「ふらっとでんき」の電力供給を引き継ぐことを発表した。移行後もサービス名や料金単価を維持するとしている。 フラットエナジーは2021年に「ふらっとでんき」のサービ […] 続きを読む
Looopでんきが電力取引価格に連動した料金体系へ移行 公開日:2022年7月28日 電気料金プラン Looop(東京・台東)は28日、Looopでんきの燃料費調整単価の計算方法を変更し、日本卸電力取引所の取引価格に連動させることを発表した。10月分の請求から適用を開始する。 従来は石油、石炭、天然ガスの輸入価格変動を反 […] 続きを読む
東京ガスが原料費調整の上限引き上げへ 公開日:2022年7月22日 ガス料金プラン 東京ガスは21日、原料費調整の上限を段階的に引き上げることを発表した。 原料費調整は都市ガスの原材料である液化天然ガス(LNG)と液化石油ガス(LPG)の輸入価格を料金に転嫁する仕組み。貿易統計に基づく3ヶ月平均の輸入価 […] 続きを読む
経産省が5社の再エネ賦課金未納を公表(2022年7月) 公開日:2022年7月12日 電力ビジネス 経済産業省は12日、再エネ賦課金を未納したとして5社の電気事業者を公表した。公表を受けたのは以下の5社。 ISエナジー 新電力フロンティア 熊本電力(熊本市) FTエナジー 日本電灯電力販売 5社は6月30日納付期限の再 […] 続きを読む
「親指でんき」が料金改定へ 値上げ 公開日:2022年7月8日 電気料金プラン ユビニティー(東京・品川)は8日、「親指でんき」の料金改定を実施し値上げすることを発表した。8月1日より新たな料金を適用する。 「いいねプラン」の従量料金単価を最大9.4%引き上げる。基本料金は据え置く。また、日本卸電力 […] 続きを読む