2025年度再エネ賦課金単価が3.98円に決定 過去最高値を更新 公開日:2025年3月21日 電力ビジネス 経済産業省は21日、2025年度分の再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)単価を1kWhあたり3.98円に決定したことを発表した。前年度の3.49円から0.49円の上昇となり過去最高値を更新した。 再エネ賦課金 […] 続きを読む
経産省が1社の再エネ賦課金未納を公表(2025年3月) 公開日:2025年3月18日 電力ビジネス 経済産業省は11日、再エネ賦課金を未納したとして株式会社グルーヴエナジーの社名を公表した。 同社2月28日納付期限の再エネ賦課金を納付せず、3月10日を期限とした督促にも納付を行わなかった。同社が公表を受けるのは12月以 […] 続きを読む
ドコモが東北・東京エリアの電気申込み受付を2年ぶり再開へ 公開日:2025年2月26日 電力ビジネス NTTドコモは28日、ドコモでんきの東北・東京電力エリアでの新規申込み受け付けを再開する。申込み受け付けを再開するのは2年3ヶ月ぶり。 ドコモでんきは2022年3月にサービスを開始したが、世界的なエネルギー価格高騰により […] 続きを読む
電力広域的運営推進機関が容量拠出金の滞納を公表(2025年2月) 公開日:2025年2月13日 電力ビジネス 電力広域的運営推進機関は12日、容量拠出金を納付しない事業者として株式会社グルーヴエナジーの社名を公表した。公表を受けるのは12月以来3ヶ月連続。 同社は1月9日納付期限の2024年9月度分の容量拠出金を納付せず、2月1 […] 続きを読む
経産省が1社の再エネ賦課金未納を公表(2025年2月) 公開日:2025年2月13日 電力ビジネス 経済産業省は12日、再エネ賦課金を未納したとして株式会社グルーヴエナジーの社名を公表した。 同社1月31日納付期限の再エネ賦課金を納付せず、2月10日を期限とした督促にも納付を行わなかった。同社が公表を受けるのは12月以 […] 続きを読む
四国で新築戸建のオール電化採用率低下続く 公開日:2025年2月4日 電力ビジネス 四国で新築戸建に占めるオール電化採用率の低下が続いている。 四国電力によると2020年度における新築戸建に占めるオール電化採用比率は76.4%を記録したが、2023年度には69.6%にまで減少。2024年度第三四半期も6 […] 続きを読む
28年度分容量拠出金が決定 高止まり続く 公開日:2025年1月30日 電力ビジネス 電力広域的運営推進機関は29日、2028年度分を対象する容量市場メインオークションの約定結果を公表した。エリアごとの約定結果は以下のとおり。 エリア 2028年度 2027年度 北海道 14,812円/kW 13,287 […] 続きを読む
2024年10月分電力取引の状況が公表 残暑で需要増加 公開日:2025年1月24日 電力ビジネス 電力・ガス取引監視等委員会は24日、2024年10月分の電力取引の状況を公表した。 公表によると、全体の販売電力量は655億kWhと、前年同月比24億kWh増となった。記録的な残暑が続き、北日本、東日本と西日本では10月 […] 続きを読む
経産省が1社の再エネ賦課金未納を公表(2025年1月) 公開日:2025年1月21日 電力ビジネス 経済産業省は14日、再エネ賦課金を未納したとして株式会社グルーヴエナジーの社名を公表した。 同社は1月6日納付期限の再エネ賦課金を納付せず、1月10日を期限とした督促にも納付を行わなかった。同社が公表を受けるのは12月以 […] 続きを読む
12月の電力取引価格 前年同月比7%上昇 公開日:2025年1月4日 電力取引価格 東京電力管内向けの取引価格の指標となる日本卸電力取引所の東京エリアプライスの12月月間平均は前年同月比7.2%上昇となる1kWhあたり13.92円となった。 電力取引価格は需給要因に加え、天然ガス価格にも左右される。日本 […] 続きを読む