四国で新築戸建のオール電化採用率低下続く 公開日:2025年2月4日 電力ビジネス 四国で新築戸建に占めるオール電化採用率の低下が続いている。 四国電力によると2020年度における新築戸建に占めるオール電化採用比率は76.4%を記録したが、2023年度には69.6%にまで減少。2024年度第三四半期も6 […] 続きを読む
28年度分容量拠出金が決定 高止まり続く 公開日:2025年1月30日 電力ビジネス 電力広域的運営推進機関は29日、2028年度分を対象する容量市場メインオークションの約定結果を公表した。エリアごとの約定結果は以下のとおり。 エリア 2028年度 2027年度 北海道 14,812円/kW 13,287 […] 続きを読む
2024年10月分電力取引の状況が公表 残暑で需要増加 公開日:2025年1月24日 電力ビジネス 電力・ガス取引監視等委員会は24日、2024年10月分の電力取引の状況を公表した。 公表によると、全体の販売電力量は655億kWhと、前年同月比24億kWh増となった。記録的な残暑が続き、北日本、東日本と西日本では10月 […] 続きを読む
経産省が1社の再エネ賦課金未納を公表(2025年1月) 公開日:2025年1月21日 電力ビジネス 経済産業省は14日、再エネ賦課金を未納したとして株式会社グルーヴエナジーの社名を公表した。 同社は1月6日納付期限の再エネ賦課金を納付せず、1月10日を期限とした督促にも納付を行わなかった。同社が公表を受けるのは12月以 […] 続きを読む
12月の電力取引価格 前年同月比7%上昇 公開日:2025年1月4日 電力取引価格 東京電力管内向けの取引価格の指標となる日本卸電力取引所の東京エリアプライスの12月月間平均は前年同月比7.2%上昇となる1kWhあたり13.92円となった。 電力取引価格は需給要因に加え、天然ガス価格にも左右される。日本 […] 続きを読む
グルーヴエナジーが容量拠出金を未納 公開日:2024年12月21日 電力ビジネス 電力広域的運営推進機関は19日、容量拠出金を納付しない事業者として株式会社グルーヴエナジーの社名を公表した。 同社は11月8日納付期限の2024年7月度分の容量拠出金を納付せず、12月10日を期限とした催告書の納付期限に […] 続きを読む
中部電力が家庭向け銀行サービスの提供開始 光熱費支払いで最大5%を還元 公開日:2024年12月19日 電力ビジネス 中部電力ミライズは19日、家庭向け銀行サービス「カテエネBANK」の提供を開始したことを発表した。住信SBIネット銀行のプラットフォームを利用し銀行サービスを提供する。 顧客が中部電力ミライズの電気・ガス料金を口座振替で […] 続きを読む
ストエネ(旧グランデータ)に業務改善勧告 ガス小売で「後追いスイッチング」 公開日:2024年12月7日 電力ビジネス 経済産業省 電力・ガス取引監視等委員会は6日、株式会社ストエネ(旧グランデータ)に対し、不適切な契約切替行為「後追いスイッチング」を行っていたとして業務改善を勧告した。後追いスイッチングとは、他のガス小売事業者が需要家の […] 続きを読む
10月の電力取引価格 前年同月比14.4%上昇 公開日:2024年11月3日 電力取引価格 電力取引価格の高止まりが止まらない。東京電力管内向けの取引価格の指標となる日本卸電力取引所の東京エリアプライスの10月月間平均は前年同月比14.4%上昇となる1kWhあたり15.33円となった。 背景には記録的な高温の影 […] 続きを読む
17日に九州で電力需給逼迫 他地域から融通受ける 公開日:2024年10月18日 電力ビジネス 電力広域的運営推進機関は17日、九州電力管内への電力融通を指示した。 同機関は関西電力送配電に対し17日14時から17時の間、最大54万kWの電力を九州電力送配電に供給するよう指示した。また中国電力ネットワークに対しても […] 続きを読む