電気・ガス利用で未公開株付与 前澤友作氏が新事業を発表 公開日:2024年11月1日 電気料金プラン 衣料品通販大手ZOZOの創業者で実業家の前澤友作氏が1日、サービス利用に応じて未公開株を付与する新サービスを発表した。20日からサービス提供を開始する。 今回発表した「カブアンド」は電気、ガス、携帯電話やネット回線、ウォ […] 続きを読む
ソフトバンクでんきが東京エリアの新規申込み受け付け再開へ 公開日:2024年10月30日 電気料金プラン ソフトバンクはソフトバンクでんき(おうちでんき)の新規申込み受付けを東京電力管内向けに11月5日から再開する。あわせて新たな料金プランを投入する。 ソフトバンクでんきではエネルギー価格高騰などの影響を受け、東北電力や東京 […] 続きを読む
17日に九州で電力需給逼迫 他地域から融通受ける 公開日:2024年10月18日 電力ビジネス 電力広域的運営推進機関は17日、九州電力管内への電力融通を指示した。 同機関は関西電力送配電に対し17日14時から17時の間、最大54万kWの電力を九州電力送配電に供給するよう指示した。また中国電力ネットワークに対しても […] 続きを読む
電気・ガス補助金 来年1月に再開か 公開日:2024年10月10日 電力ビジネス 10月に終了する電気・ガス補助金(激変緩和措置)について、政府が延長・再開を検討していることを複数のメディアが報じた。 赤沢亮正経済再生相は8日の閣議後会見で、現在実施している電気・ガス補助金の延長についての質問に「(1 […] 続きを読む
アイモバイルが小売電気事業の登録申請 公開日:2024年10月9日 電力ビジネス インターネット広告事業などを手掛けるアイモバイルが、小売電気事業の登録申請を行ったことがわかった。経済産業省の電力・ガス取引監視等委員会が審査を行い、登録に必要な審査を通過させたことを発表した。 同社は2007年設立。ウ […] 続きを読む
9月の電力取引価格 前年同月比3.5%上昇 公開日:2024年10月1日 電力取引価格 電力取引価格の高止まりが続いている。東京電力管内向けの取引価格の指標となる日本卸電力取引所の東京エリアプライスは前年同月比3.5%上昇となる1kWhあたり15.20円となった。 背景には記録的な高温の影響がある。9月の東 […] 続きを読む
東京電力EP「電化上手」の割引を廃止 来年3月末 公開日:2024年10月1日 電気料金プラン 東京電力エナジーパートナーは30日、オール電化住宅に向けて提供している季節別時間帯別電灯(電化上手)に適用している全電化住宅割引を来年3月31日をもって終了することを発表した。 電化上手はオール電化住宅に向けて、2000 […] 続きを読む
北陸ガスが電気の販売を開始 東北電力と提携 公開日:2024年9月26日 電気料金プラン 北陸ガス(新潟市)は25日から電気の申込み受け付けを開始した。 東北電力(仙台市)の取次として「北陸ガス+でんき」の販売を10月1日から始める。契約は北陸ガスのガス利用者に限定する。電気使用量が多い顧客向けの「バリュー」 […] 続きを読む
日産自動車が家庭向け電力販売に参入 大阪ガスと提携 公開日:2024年9月6日 電気料金プラン 日産自動車は5日、家庭向けの電力販売に参入することを発表した。 子会社の日産トレーデイングが大阪ガスから卸供給を受け、「日産でんき」として家庭などに電力を販売する。日産自動車の一部の販売会社を通じて12月から販売を開始す […] 続きを読む
8月の電力取引価格 前年同月比15%上昇 公開日:2024年9月1日 電力取引価格 電力取引価格の高止まりが続いている。日本卸電力取引所における東京エリアプライスは前年同月比14.9%増となる1kWhあたり14.88円となった。 電力取引価格は7月から高止まりが続く。電力取引価格は天然ガス価格との相関性 […] 続きを読む