Looopでんきが料金改定へ 脱「基本料金0円」 公開日:2025年1月30日 電気料金プラン 中堅新電力のLooopは30日、Looopでんき「スマートタイムONE(電灯)」を4月に料金改定することを発表した。 使用電力量に応じて発生する料金部分を引き下げる一方、契約容量に応じた基本料金に相当する料金項目を新たに […] 続きを読む
東京電力EP「電化上手」の割引を廃止 来年3月末 公開日:2024年10月1日 電気料金プラン 東京電力エナジーパートナーは30日、オール電化住宅に向けて提供している季節別時間帯別電灯(電化上手)に適用している全電化住宅割引を来年3月31日をもって終了することを発表した。 電化上手はオール電化住宅に向けて、2000 […] 続きを読む
ジェイコム電力が住友商事の取次へ移行 公開日:2024年1月26日 電気料金プラン 小売電気事業の休止を発表していたJCOMが、住友商事の取次に移行することが判明した。 JCOMは自社で電力を供給・販売する小売電気事業を休止、他社が供給する電力の販売を行う取次事業者に移行することを表明していた。4月1日 […] 続きを読む
Looopでんきが値上げへ 容量拠出金を転嫁 公開日:2024年1月26日 電気料金プラン Looopは25日、Looopでんきの電気料金値上げを発表した。4月から新たな料金を適用する。 4月から費用負担が開始する容量拠出金を、新たに設ける「容量拠出金相当額」として電気代に転嫁する。容量拠出金相当額の単価は1k […] 続きを読む
「タダ電」が値上げへ 15日から 公開日:2024年1月5日 電気料金プラン エスエナジーは15日、「タダ電」の値上げを発表した。1月15日利用分から料金を改定する。 「タダ電」は毎月一定額までの料金を無料としている。2023年5月のサービス開始当初は毎月1万円までの電気料金を無料としていたが9月 […] 続きを読む
容量拠出金導入へ相次ぐ新電力の値上げ 24年春 公開日:2023年12月6日 電気料金プラン 一部の新電力が2024年春に電気料金を値上げする方針を表明している。2024年4月に容量拠出金の負担が始まることを受けた対応だ。 容量拠出金は2020年に導入された「容量市場」に伴う費用負担。容量市場は電力供給の安定化を […] 続きを読む
ドコモでんきがポイント付与条件を変更 一部で値上げに 公開日:2023年11月9日 電気料金プラン NTTドコモは8日、ドコモでんきのポイント付与条件の変更を発表した。一部条件で実質的に値上げとなる。新たな付与条件の適用は2024年1月利用分から。 これまでドコモでんきGreen利用者で、dカードGOLDを保有している […] 続きを読む
タダ電が値上げを発表 サービス開始から4ヶ月 公開日:2023年8月24日 電気料金プラン エスエナジーは22日、タダ電の料金改定実施を発表した。 タダ電は5月にサービスを開始、毎月最大1万円分の電気料金が「無料」になるとして注目を集めていた。今回発表した料金改定により、「無料」となる範囲を月6500円に縮小す […] 続きを読む
シン・エナジーが生活フィットプランの料金改定を発表 最大16%値上げ 公開日:2023年8月9日 電気料金プラン シン・エナジーは8日、「生活フィットプラン」の料金改定を発表した。変更の実施は10月から。 生活フィットプランは時間帯により料金単価が変動する料金プラン。昼間の料金単価を抑えた「【昼】生活フィットプラン」と、夜間の料金単 […] 続きを読む
ENEOSでんきが料金改定へ 11月分から 公開日:2023年8月1日 電気料金プラン ENEOSは1日、ENEOSでんきの電気料金を改定することを発表した。11月分から新たな料金を適用する。 改定は北海道、東北、東京、北陸、中国、四国の6エリアが対象。料金改定により値上げとなるケースと、値下げとなるケース […] 続きを読む