ミツウロコでんきとLooopでんきの比較

ミツウロコでんきとLooopでんきの比較


 ミツウロコでんきとLooopでんき、どちらの方が電気代が安いのか。またサービス内容にはどのような違いがあるのか、電力自由化の専門家として多数のメディア取材を受けてきた私が分かりやすく解説します。 Looopでんきの値上げ対応済み



ミツウロコでんきとLooopでんきの比較


  ミツウロコでんきとLooopでんき、何が違うのかあらゆる角度から比較していきます。


料金プランの比較 どちらが安い?


 各地域の大手電力会社の標準的なプランである「従量電灯」と比較して、年間いくらお得になるのか。世帯人数ごとの平均使用量で試算した結果を紹介します。


お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
ミツウロコでんき
従量電灯B
-0.4%
-261円
-5.3%
-7015円
-5.8%
-8888円
-6.2%
-10892円
ミツウロコでんき
シングル応援
-0.5%
-281円
-1.8%
-2402円
-2.2%
-3362円
-2.5%
-4389円
Looopでんき
おうちプラン
+7.3%
+4423円
+0.8%
+1012円
-2.7%
-4101円
-5.2%
-9286円

お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
ミツウロコでんき
従量電灯B
+3.3%
+1664円
-2.8%
-3051円
-3.4%
-4330円
-3.8%
-5699円
ミツウロコでんき
シングル応援
-0.5%
-231円
-1.6%
-1714円
-2.0%
-2519円
-2.3%
-3380円
Looopでんき
おうちプラン
+14.5%
+7246円
+6.1%
+6714円
+1.6%
+2094円
-1.7%
-2572円

お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
ミツウロコでんき
従量電灯B
+1.5%
+745円
-6.5%
-7406円
-7.5%
-9914円
-8.2%
-12597円
ミツウロコでんき
シングル応援
-0.5%
-237円
-1.6%
-1785円
-2.0%
-2621円
-2.3%
-3516円
Looopでんき
おうちプラン
+14.4%
+7372円
+5.8%
+6540円
+1.7%
+2195円
-1.4%
-2213円

お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
ミツウロコでんき
従量電灯B
+3.2%
+1700円
-2.7%
-3023円
-3.3%
-4298円
-3.8%
-5661円
ミツウロコでんき
シングル応援
-0.4%
-182円
-1.5%
-1637円
-1.9%
-2432円
-2.2%
-3282円
Looopでんき
おうちプラン
+10.8%
+5672円
+6.2%
+6927円
+2.7%
+3516円
+0%
+106円

お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
ミツウロコでんき
従量電灯B
+1.4%
+636円
-2.8%
-2697円
-3.4%
-3771円
-3.9%
-4919円
ミツウロコでんき
シングル応援
-0.5%
-218円
-1.6%
-1521円
-2.0%
-2196円
-2.3%
-2920円
Looopでんき
おうちプラン
+16.8%
+7484円
+12.3%
+11648円
+8.9%
+9807円
+6.4%
+8040円

お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
ミツウロコでんき
従量電灯B
+3.2%
+1419円
-2.4%
-2445円
-3.4%
-3982円
-4.3%
-5627円
ミツウロコでんき
シングル応援
-0.6%
-249円
-1.1%
-1144円
-1.3%
-1542円
-1.5%
-1967円
Looopでんき
おうちプラン
+15.3%
+6911円
+4.7%
+4740円
+2.7%
+3089円
+1.0%
+1322円

お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
ミツウロコでんき
従量電灯A
+1.8%
+817円
-5.3%
-5627円
-6.0%
-7356円
-6.7%
-9205円
ミツウロコでんき
シングル応援
-0.6%
-261円
-1.7%
-1852円
-2.2%
-2709円
-2.6%
-3625円
Looopでんき
おうちプラン
+15.8%
+7389円
+3.9%
+4161円
+2.1%
+2582円
+0.7%
+892円

お得率と年間節約額
1人
月170kWh
2人
月348kWh
3人
月391kWh
4人
月437kWh
ミツウロコでんき
従量電灯A
+3.0%
+1452円
-3.6%
-3912円
-4.8%
-5904円
-5.7%
-8035円
ミツウロコでんき
シングル応援
-0.5%
-239円
-1.7%
-1823円
-2.2%
-2690円
-2.6%
-3617円
Looopでんき
おうちプラン
+14.9%
+7101円
+4.6%
+4887円
+2.5%
+3029円
+0.7%
+1042円

お得率と年間節約額
1人
20A / 月170kWh
2人
30A / 月348kWh
3人
40A / 月391kWh
4人
50A / 月437kWh
ミツウロコでんき
従量電灯B
+1.8%
+844円
-6.1%
-6117円
-6.4%
-7525円
-6.6%
-9032円
ミツウロコでんき
シングル応援
-0.5%
-234円
-1.6%
-1607円
-2.0%
-2340円
-2.3%
-3124円
Looopでんき
おうちプラン
+12.4%
+5709円
+5.4%
+5415円
+1.3%
+1511円
-1.8%
-2417円

 Looopでんきが2022年6月に値上げを実施したため、現在の料金プランではLooopでんきよりもミツウロコでんきの方が基本的には安くなります。


 なお、Looopでんきは電力の市場取引価格に連動して料金が変動する仕組みを導入しており、料金が高騰するリスクがあります。当サイトの試算には変動を加味していません(事前の予想が出来ないため)


 なお、上記の料金シミュレーションでは燃料費調整の上限を考慮していないため、燃料価格の推移によっては試算値よりも高くなる場合や、燃料費調整に上限を設けている大手電力の従量電灯よりも高くなる場合があります。他の料金比較サイトを利用する場合も注意してください。料金一括シミュレーションでは最新月の燃料費調整単価をもとに試算できます。


サービスの違い


ミツウロコでんき Looopでんき
初期費用 無し 無し
解約時の違約金 無し 無し
付帯サービス 駆けつけサービス
東北・関東・中部・関西のみ
駆けつけサービス
関東のみ
支払い方法 カード、口座振替 カード

 ミツウロコでんきとLooopでんきの一部地域では「駆けつけサービス」が付いています。電気のトラブルが発生した際に、24時間365日「無料で」駆けつけ、応急処置などを行ってくれるというものです。電気が付かない、コンセントが焦げ臭いといったトラブルを解決してくれます。滅多に利用するものではありませんが、あると便利なサービスです。


Looopでんきの節約額チェッカー

Looopでんきの節約額チェッカー

 Looopでんきは、ウェブのマイページの機能が充実しており、大手電力会社のプランと比較して毎月いくらの節約になったのかを表示する「節約額チェッカー」などの機能を提供しています。


環境・エコは?


CO2排出量 ミツウロコでんき Looopでんき
2020年度 491g 349g
2019年度 474g 349g
2018年度 493g 349g
2017年度 493g 349g
2016年度 556g 349g

 環境省を通じて公表された、「CO2排出係数」のデータです。1kWhの電気を供給するごとに、どれだけのCO2を排出するのかを表す数値です。


 いずれもLooopでんきの方がCO2排出量が少なく、環境負荷が小さいと言えます。全国の新電力と比較しても、Looopの値は非常に優秀と言えるものです。


 対するミツウロコでんきは新電力や大手電力会社としては平均的なCO2排出量です。


ミツウロコでんき公式サイト

特徴をまとめると・・


 最後に、2社の特徴をまとめます。


ミツウロコでんき


 大正15年創業、エネルギー企業としては老舗です。


 Looopでんきが値上げしたため、一般家庭ではLooopでんきよりもミツウロコでんきの方が安いといえます。


ミツウロコでんき公式サイト

Looopでんき


Looopでんきの「見える化」

Looopでんきの「見える化」

 2011年創業、新進気鋭のエネルギーベンチャー企業です。中部電力などからも出資を受けています。


 2022年6月に値上げを実施しました。当サイトの試算はいずれも値上げ後の料金単価を元にした試算です。値上げ後の料金はミツウロコでんきよりも高いと言えます。


 2022年10月から電力の市場取引価格に連動して電気代が変動する仕組みを採用しており、電気代が高騰するリスクのある料金体系となっています。


Looopでんき公式サイト



関連記事


地域別 電気料金比較表

電気料金比較シュミレーション

人気の電力会社

電力自由化Q&A